最新更新日:2024/06/20
本日:count up57
昨日:128
総数:332701

12月2日 低学年朝スポ

 木曜日の朝は低学年朝スポというのが、1・2年生の子ども達に少しずつ定着してきたようです。午前8時25分までにクラスごとにウォーミングアップを終えて、チャイムと同時に朝スポがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 風の冷たい朝でしたが、運動場にはいつものように子ども達の歓声が響いていました。
画像2 画像2

12月2日 今朝の挨拶運動の様子

 今朝もずいぶん冷え込んでいました。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 本日の給食は…

「麦ご飯、生揚げの中華煮、中華サラダ、牛乳」でした。生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作られています。油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「厚揚げ」とも言われます。豆腐に比べて、骨や歯を丈夫にするカルシウムや貧血を防ぐ鉄がさらに多く含まれています。


画像1 画像1

12月1日 授業参観

 3時間目は参観授業でした。教室内の密集を避けるために、授業の前後半で保護者の方に入れ替わっていただきました。久しぶりに家に方に授業の様子を見てもらうために、子ども達はずいぶん緊張した様子で授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 大休憩の運動場の様子

 冷たい風が吹いて寒い中でしたが、大休憩の運動場は大勢の子ども達で賑わっていました。3時間目に授業参観があるので、早めに来られた保護者の方が子ども達の遊ぶ様子を見学しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 高学年朝スポ

 寒い朝でしたが、8時25分のチャイムをスタートの合図に高学年の朝スポが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 時折日は差しますが、寒い朝でした。そんな寒さにもめげず、運動場では元気に活動する子ども達で賑わっていました。
画像2 画像2

12月1日 今朝の挨拶運動の様子

 今日から12月に入り、より一層寒さを感じる朝でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301