最新更新日:2024/06/13
本日:count up114
昨日:177
総数:331714

2月7日 授業ウォッチング

 休み明けでしたが、子どもたちは意欲的に授業に取り組んでいました。【画像上から、4年生の理科・2年生の国語科・2年生の算数科の授業の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 朝休憩の運動場の様子

 週明け初日は、青空の広がるいい天気になりました。朝休憩の運動場には、子どもたちの元気な歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 今朝の挨拶運動の様子

 少しずつ日が差して穏やかな天気になりました。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気よく挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 早朝の運動場の様子

画像1 画像1
 児童登校する前の運動場の芝生上には、うっすらと霜が降りていました。
画像2 画像2

2月4日 本日の給食と次の献立は…

画像1 画像1
「せんちゃんそぼろご飯(麦ご飯)、豆乳味噌汁、ぽんかん、牛乳」です。
 今月のテーマは、「食物繊維について知ろう」です。食物繊維には、腸の動きを活発にし、お腹の調子を整える働きがあります。また、食物繊維を多く含む食品は、噛み応えがあるため、あごの発達を助けるだけではなく、食べ過ぎを抑制して肥満の予防にもなります。
 給食では、食物繊維を多く含む、麦ご飯・ごぼう・切干し大根・干ししいたけ・さつまいもなどを取り入れています。また、今日は地場産物の日にちなんで、広島県で収穫された地場産物の「小松菜」「ねぎ」「ぽんかん」が食材に使われています。


明日の献立は…

2月4日 大休憩の運動場の様子 その2

 大休憩の運動場では、三人の女の子が縄跳びの練習中。ただし、一人は二人の跳ぶ様子を眺めていました。【画像上】
 しばらく経つと、今度は二人で一本の縄を回して、その縄の間を一人が縄跳びをして遊んでいました。【画像中】
 最後に見た時は、一本の縄を三人並んで楽しそうに跳んでいました。【画像下】子どもたちの豊かな発想力には驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 大休憩の運動場の様子 その1

 天気も良好で、大休憩の運動場は大勢の子ども達で賑わっていました。定番のドッジボールや長縄跳び【画像上・中】の他に、1年生が「くつ取り」という鬼ごっこ風の遊びをしていました。【画像下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 朝休憩の運動場の様子

 青空の広がる暖かい朝でした。運動場は、いつものように元気な子どもたちで賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 今朝の挨拶運動の様子

 「立春」にふさわしい穏やかな天気でした。正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳」
 子どもたちが大好きな「ココアパン」登場!ココアの原料は、カカオという実の種で、カカオ豆とも言います。カカオ豆を発酵させ、煎って粉にするとココアパウダーができます。
 給食室では、揚げ立てのパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないように、上手に食べることができたかな?

【明日の献立】
「せんちゃんそぼろご飯(麦ご飯)、豆乳味噌汁、ぽんかん、牛乳」

2月3日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 それほど冷え込みも厳しくなかったので、朝休憩の運動場は、いつもより大勢の子どもたちで賑わっていました。
画像2 画像2

2月3日 今朝の挨拶運動の様子

 今朝は、昨日ほど寒くなかったです。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 本日の給食は…

「麦ご飯、肉じゃが、はりはり漬け、牛乳」でした。「はりはり漬け」は、歯応えがよく、噛むと「はりはり」と音がするので、この名前がつきました。切干し大根を、酢・しょうゆ・さとう・七味唐辛子などに漬け込み、昆布を混ぜることもあります。
 今日の給食では、切干し大根の他、ちりめんいりこ・きゅうり・人参・胡麻を入れています。切干し大根は、食物繊維を多く含んでいるので、お腹の調子を整えます。
画像1 画像1

2月2日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 早朝の運動場に霜が降りていてもお構いなし。寒い中、元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
画像2 画像2

2月2日 今朝の挨拶運動の様子

 寒い朝でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。怪我でランドセルを背負えない人が登校する様子を見て、挨拶運動に立っていた人がすかさずランドセルを持って運んでいました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 早朝の運動場の様子

画像1 画像1
 立春間近ですが、寒い日が続いています。早朝の運動場には、霜が降りていました。
画像2 画像2

2月1日 本日の給食は…

「麦ご飯、鰯の蒲焼き、白菜の昆布和え、かき玉汁、煎り大豆、牛乳」でした。行事食「節分」にちなんだ献立でした。節分の雰囲気だけでも、一足早く味わうことができたことでしょう。
画像1 画像1

2月1日 大休憩の運動場の様子

 朝からあまり気温が上がらず、大休憩中の外はとても寒かったです。そんな寒さもお構いなしに、大休憩の運動場は大勢の子どもたちで大賑わい。先生も子どもたちと一緒に鬼ごっこをして走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 安西タイム

 今朝の安西タイムでは、今月の保健目標「たばこの害を知ろう」についての内容でした。たばこを吸うのはもちろん、たばこの煙を吸い込むことも健康に害を及ぼすことを伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 朝休憩の運動用の様子

画像1 画像1
 運動場には霜が降りていましたが、朝休憩はいつも通り元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301