最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:134
総数:331286

9月13日 本日の給食は…

「ご飯、鶏肉のピリ辛揚げ、わかめスープ、牛乳」でした。ピリ辛といってもそれ程辛くありませんが、食欲が増す味付けで、ご飯も進んだのでしょうか。 
画像1 画像1

9月13日 にこにこ大作戦「にこにこエピソードの紹介」

 昼の給食放送で、生活委員の人がにこにこ大作戦で募集した「にこにこエピソード」を紹介していました。心温まるようなエピソードがたくさん紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 数日前までは蒸し暑さを感じた朝も、冷たい風が吹いて秋の気配。朝休憩の運動場には、週明けから元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

9月13日 週明け朝の挨拶運動の様子

 週明け月曜日の朝はどんよりとした曇り空でしたが、子ども達は元気に登校してきました。正門前では、6年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 本日の給食は…

「他人丼(麦ご飯)、ひじきの炒め煮、ブドウ、牛乳」でした。久々にデザートが登場したデザートは、今が旬のブドウ。子ども達は大喜びだったことでしょう。
画像1 画像1

9月10日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 天気も良かったので、朝休憩の運動場は大勢の子ども達で賑わっていました
画像2 画像2

9月10日 今朝の挨拶運動の様子

 昨日に引き続き、朝からいい天気に恵まれました。正門前では、5年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 本日の給食は…

「小型パン、せんちゃん焼きそば、きな粉フライビーンズ、牛乳」でした。繊維質の多い食材が使われた「せんちゃん焼きそば」には、繊維質の多いキャベツや玉葱、人参、もやし等の定番野菜の他に、切干大根が使われています。
画像1 画像1

9月9日 大休憩の運動場の様子

 強い日が差していましたが、心地よい風が吹いて外遊びには絶好の天気。大休憩の運動場では、子ども達がドッジボールや鬼ごっこ、そして虫捕りなどに夢中になって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 朝休憩の運動場の様子

 天気が良かったせいか、朝休憩の運動場にはいつも以上に大勢の子ども達が元気に遊んでいました。虫捕り網や虫かごを持って虫探しに夢中な人も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 今朝の挨拶運動の様子

 久々に朝から晴天の下、正門前では、5年2組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 昼休憩の運動場の様子 その2

 昼休憩の運動場の片隅では、クラス全員が長縄八の字跳びにチャレンジ中。長縄をする様子を久々に見ましたが、これから長縄をするクラスが増えるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 昼休憩の運動場の様子 その1

 曇り空で雨が降りそうな天気でしたが、昼休憩には雲間から青空も見えました。運動場では、今日も大勢の子ども達で賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 本日の給食は…

「ご飯、含め煮、野菜炒め、牛乳」でした。含め煮は、鶏肉やうずら卵、凍り豆腐、板こんにゃく、じゃがいも、人参など多くの食材がしっかり煮込まれて、とても美味しかったです。
画像1 画像1

9月7日 掃除頑張ってます!

 9月から給食再開と同時に掃除も始まって、1週間が経ちました。感染症予防対策の為に縦割り掃除はできないため、各クラスの担当場所を掃除しています。どの学年も頑張っていましたが、やはり高学年は上手に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 本日の給食は…

「ご飯、赤魚の南部揚げ、豆腐汁、牛乳」でした。淡白な味の赤魚ですが、卵と黒胡麻ををつけて揚げると、スナック感覚で食べられます。
画像1 画像1

9月7日 大休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 曇り空で暑くもなく、外遊びには丁度良い天気です。大休憩の運動場はいつも以上に大勢の子ども達で賑わっていました。
画像2 画像2

9月7日 にこにこ大作戦 その2

 計画委員の人の放送後、どうすればみんなが笑顔で過ごせるようになるのかを各クラスで考えました。また、友達のお陰で笑顔で過ごせるようになったエピソードを所定の用紙に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 にこにこ大作戦 その1

 いじめ防止に向けた取組「にこにこ大作戦」が今日から始まりました。校内放送で計画委員の人が取組の説明をして、「みんなが笑顔で過ごせる学校に、みんなでしていきましょう。」と呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 昼休憩の運動場の様子 その2

 運動場の喧噪はお構いなしに、フェンス沿いの草むらで1年生の子ども達数名は虫探しに没頭中。捕まえた虫を誇らしげに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301