最新更新日:2024/06/11
本日:count up126
昨日:134
総数:331405

9月14日 本日の給食は…

画像1 画像1
「ご飯、豆腐の中華スープ煮、レバーの唐揚げ、もやしの中華和え、牛乳」でした。中華定食といった感じのメニューでした。レバーの臭みはほとんど無く、スナック感覚で美味しく食べることができました。

9月14日 秋空の下、朝から元気です!

画像1 画像1
 朝晩の涼しさと同時に、空の様子からも秋を感じます。穏やかな日差しと心地よい風のせいか、朝休憩から大勢の子ども達が運動場に出て遊んでいました。
画像2 画像2

9月14日 安西タイム「学習のきまり」

 今日の安西タイムは「学習のきまり」についてテレビ放送で行いました。夏休みが明けて、筆箱の中身は整っているか、授業中の姿勢はどうかなど、学年当初に確認したことを再確認しました。放送で「座った時の姿勢はどうでしょう…?」の言葉に、1年生の子ども達の背筋がピンと伸びたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 前期最終週のスタート

画像1 画像1
 秋の訪れを感じる穏やかな朝でした。今週18日(金)は前期終業式なので、今日から前期最終週のスタートです。挨拶ボランティアと生活委員の当番さん、今朝も爽やかな挨拶をありがとう!
画像2 画像2

9月11日 本日の給食は…

「ご飯、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、味噌汁、牛乳」でした。甘辛いそぼろがたっぷりかかった揚げ豆腐は、ご飯のおかずに最高です!
画像1 画像1

9月11日 雨模様の朝

画像1 画像1
 小雨が降ったり止んだりしていましたが、今朝も元気に子ども達が登校してきました。天気の悪い中でも挨拶ボランティアに参加してくれた高学年の皆さん、今日もありがとう!
画像2 画像2

9月10日 本日の給食は…

「パン、煮込みハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、牛乳」でした。先日の休校で提供できなかった野菜を食材として使っているので、ハンバーグソースやスープに野菜が沢山入っていて、栄養満点です!
画像1 画像1

9月10日 秋風の心地よい朝

画像1 画像1
 朝方は涼しい風が吹き、過ごしやすい季節になりました。今朝も子どもたちが元気に登校する中、大勢の挨拶ボランティアさんや生活委員の当番さん、挨拶運動お疲れ様です!
画像2 画像2

9月9日 大休憩の様子

 先週、休憩時間の暑さ指数を気にしていたのがウソのようです。若干曇り空の天気の下、大休憩には大勢の子どもたちが外に出て、ボール遊びや鬼ごっこ、遊具を使った遊びなど、それぞれが楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 挨拶ボランティアさんありがとう!

画像1 画像1
 曇り空の下、朝の正門前には挨拶ボランティアの高学年がずらりと整列。いつものように登校してきた人と挨拶を交わしていました。元気な挨拶をありがとう!
画像2 画像2

9月8日 「にこにこ大作戦」が始まりました。

 今日から9月25日まで「いじめをなくして、安西小学校のみんなを笑顔にする」ことを目的に、計画委員会が中心に「にこにこ大作戦」が行われます。これは、心温まり思わず笑顔になるようなエピソードを児童全員から募集して、給食放送で紹介する取組です。
 9月は広島市いじめ防止等のための基本方針で定められた「いじめ防止強化月間」ということで、安西小では例年この時期に取り組んできました。今年も子ども達の笑顔の輪が広がるエピソードが紹介されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 子ども会フットベースチーム準優勝報告

 安西学区子ども会の女子フットベースボールチームの皆さんが、青崎カップという大会で準優勝した報告に訪れました。おめでとうございます!真っ黒に日焼けした顔は頑張った証ですね。次の大会での活躍も期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月8日 一日遅れの週の始まり

 台風一過で晴天の下、今日から新たな週の始まりとなりました。正門前には安西学区の民生委員の方々が挨拶運動に参加して、登校児童と挨拶を交わしていただきました。さらに午前8時以降には、いつものように挨拶ボランティアの高学年が大勢集まり、今朝も元気に一日がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 本日の給食は…

「ご飯、含め煮、胡麻和え、牛乳」でした。含め煮には、給食でお馴染みの「うずらの卵」がたくさん入っていて、とても食べ応えがありました。
画像1 画像1

9月3日 本日の給食は…

「パン、鮭のレモン揚げ、こふきいも、卵スープ、牛乳」です。鮭のレモン揚げは、甘辛い醤油味をベースに隠し味として白ワインとレモン果汁を使って洋風に仕上げてあり、さっぱりとして美味しかったです。
画像1 画像1

9月3日 穏やかな天候で外遊びOK

 大休憩になりました。暑さ指数は約27度だったので、今日も外遊び可能です。台風の影響で風も吹いていましたが、暑さの中で心地よい風でした。子ども達は芝生の上を走り回ったりボール遊びや縄跳びをしたりして、思う存分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 今朝も挨拶運動継続中

画像1 画像1
 台風の進路が外れて大雨等の心配はなかったものの、台風の影響による強風や小雨の降る不安定な天候の朝でした。
 そんな中、今朝も大勢の挨拶ボランティアの6年生や生活委員の当番さんが正門前で挨拶運動を頑張っていました。
画像2 画像2

9月2日 本日の給食は…

画像1 画像1
「ビーンズカレー(ご飯)、フルーツポンチ、牛乳」でした。昨日の給食は久々に残食0を達成しました。今日は給食メニューの「黄金コンビ」のカレー&フルーツです。ということで、本日も残食0は間違いなし…?

9月2日 安西タイム「けがの手当て」

 校内テレビ放送で「安西タイム」を行いました。今回は、けがをした時の正しい手当の仕方を知ることをねらいとして、養護教諭の長谷川先生がスライドを見せながら説明されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 日常の朝の風景

画像1 画像1
 昨日に比べて日差しも和らいできた早朝、正門前には生活委員の人やボランティアの人が大勢立って、いつも通り元気な挨拶を交わしていました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301