最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:158
総数:331061

6月5日 学校再開5日目の朝

 今日は学校が再開して1週目の最終日です。今朝も6年生のあいさつボランティアが大勢正門前に並んで、元気な挨拶を交わしていました。6年生のボランティアの皆さん、今週も清々しいあいさつをありがとう。来週からもどうぞよろしく頼みます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 学校再開4日目 その1

 学校再開4日目となり、子ども達も学校生活のリズムに慣れてきたように感じます。今日も早朝から挨拶ボランティアの6年生が正門前からずらりと並んで、登校してくる人と元気に挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 給食再開に向けて

 来週6月8日からの給食再開に向けて、給食調理員の先生方全員で準備作業中でした。感染症対策ということで、隅々まで丁寧に清掃や消毒等をされておられました。
 再開が待たれる給食ですが、衛生面等にはこれまで以上に配慮していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 学校再開2日目

 学校再開2日目は朝から好天に恵まれ,日差しがまぶしかったです。
 いつものように6年生挨拶ボランティアの人が正門前で間隔を開けて立ち,挨拶を交わしていました。少しずつ日常の学校生活が戻ってくる感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 学校再開初日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の先生と家庭科の先生の手作りマスクと地域の人から寄贈していただいたマスクが全員に配られていました。手作りマスクはいろいろな柄模様があって素敵です。子ども達は,小袋に名前を書いて大切に入れていました。

6月1日 学校再開初日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週までの分散自主登校と異なり,どのクラスも全員元気に出席。こうしてみんなで学習できるというのはいいものだと改めて実感しました。新しい生活様式をみんなが意識しながら,少しずつ通常の学校生活を取り戻していきたいと思います。

6月1日 学校再開初日 その1

 新年度が始まってすぐ休校になって約1カ月半が過ぎ,やっと学校が再開しました。久々に全員が登校する様子を見て,少しワクワクしました。子ども達の挨拶の声からも嬉しそうな感じが伝わってきました。
 以前と同様に,6年生が多数挨拶ボランティアとして正門に立って,登校してきた人と挨拶を交わしていました。ただし,お互いの距離をとって。ソーシャルディスタンスを意識できるのは素晴らしいです。これからもよろしく頼みましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301