最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:158
総数:331030

手洗い場の感染予防対策

 来週からの分散登校に向けて,より一層感染予防に向けた対策を取っています。その一つが手洗い場の表示です。
 手洗い場で密集しないように,前の人との距離を取るための足型の表示や,手洗いの仕方がよく分かるような掲示物です。子ども達に分かりやすいように,様々な工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーシャルディスタンス

 来週から分散登校が始まり,子ども達に会えるのが楽しみです。ただし,コロナウイルス感染症の予防対策を確実に行う必要があります。
 「ソーシャルディスタンス」という言葉をよく耳にします。「社会的距離」と訳しますが,簡単に言うと,感染しないために必要な人と人との間隔です。最近ではスーパーのレジの前にテープで明示しています。厚生労働省では,その距離を2m程度(最低でも1m)取ることを推奨しています。
 2mがどのくらいなのか,保健室の長谷川先生が,保健コーナーの掲示板下の廊下にテープで示していただきました。子ども達にとって,その距離を保つのは難しいかもしれませんが,何とかして意識させなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 安西小学校では今…。(その2)

 5月は五月(さつき)とも読みますが,正しくこの季節に相応しい「サツキ」の花が,正面玄関周辺や道路沿いの植え込みで満開に咲いています。せっかく美しく咲いた花々を,子ども達に見てもらえないのが本当に残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 安西小学校では今…。(その1)

 5月になりました。何とか6月からの学校再開が望まれるところです。
 今日は,業務員の先生方が,南校舎東側の鉄階段の補修作業をしていただきました。子ども達がいない間,子ども達が学校で安全に過ごせるように施設の整備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

臨時休業関係関連文書

スクールカウンセリング

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301