最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:179
総数:331957

5月7日 一年生を迎える会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて,じゃんけんゲーム(かもつれっしゃ)をしました。

 子どもたちの笑顔がこぼれます。

 1年生も上級生もとってもうれしそうです。

5月7日 一年生を迎える会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会のお兄さん・お姉さんのスムーズな司会進行で,会は進みます。

 みんなで,歌を歌ったり,学校についてのクイズを解いたりして,楽しく盛り上がりました。

5月7日 一年生を迎える会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い連休も終わって,今日から学校も再開です。
 今日は,子どもたちが楽しみにしている遠足の日です。
 遠足に出発する前に,1年生を迎える会をしました。

 吹奏楽部の演奏にのり,6年生に手をつながれて,1年生が元気に入場してきました。

4月23日 児童朝会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて,各委員会の委員長・副委員長の紹介がありました。

 自己紹介の後,それぞれの委員会の活動内容や今年がんばりたいことなどを発表しました。

 その発表から,委員長・副委員長のやる気と熱意が伝わってきました。

 どの委員会もきっと充実した活動になることでしょう。

4月23日 児童朝会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての児童朝会を行いました。

 はじめに,校長先生からのお話がありました。

 子どもたち一人一人ががんばっていることについて,お話しされました。
 また,今日から新しく着任された先生の紹介もありました。

 みんなとても真剣に話を聞いていました。

4月20日 参観懇談日 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 参観の後は,学級懇談会,PTA総会が行われました。
 保護者の皆様,本日はありがとうございました。引き続き,これからもよろしくお願いいたします。
(画像上から5−2,5−3,6年修学旅行説明会)

4月20日 参観懇談日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様にも子どもたちのがんばっている様子が伝わったでしょうか。ご家庭でもぜひ,子どもたちのがんばりをほめていただければと思います。
(画像上から,4−2,4−3,5−1)

4月20日 参観懇談日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教師の問いかけに真剣に答えようとする子どもたち。子どもたちの一生懸命さが伝わってきました。そんな姿を見ていると,とてもうれしい気持ちになりました。
(画像上から,3−2,3−3,4−1)

4月20日 参観懇談日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい先生や仲間との初めての参観ということで,どの学年にも緊張気味の人がいましたが,授業が進むにつれて,みんな集中して学習に取り組んでいました。
(画像上から2−1,2−2,3−1)

4月20日 参観懇談日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,今年度最初の参観・懇談会がありました。ご多用中にもかかわらず,たくさんの保護者に皆様にご来校いただきました。
 1年生は入学後初めての参観授業。お家の人の前で緊張気味でしたが,みんながんばっていました。
(画像上から1−1,1−2,しいのみ学級)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
その他
3/3 臨時休業(〜3月25日)

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

安西小学校の教育

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301