最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:61
総数:330270

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:ごはん ひじき佃煮 牛乳 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 中華風卵スープ ぽんかん


 揚げ豆腐のそぼろあんかけに入っている干ししいたけは、生のしいたけを乾燥させたものです。骨をじょうぶにしてくれるビタミンDを多く含んでいます。また、乾燥させると長く保存ができ、うま味や香りが増します。水で戻していろいろな料理に使うことができます。

2月9日(火)の給食。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:牛乳 豚丼 れんこんのきんぴら いよかん


 いよかんは,山口県の「穴間」というところで発見されたので「あなとみかん」と呼ばれていました。その後,昔の「いよの国」と呼ばれていた今の愛媛県でたくさん作られるようになったので「いよかん」と呼ばれるようになりました。みかんが少なくなる2月ごろ多く出回ります。果汁がたっぷりで甘くておいしいですね。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた「もやし」を豚丼に使っています。

広島市駅伝大会に向けての練習

画像1 画像1
 2月28日(日)に開催される広島市駅伝大会に向けての練習が始まりました。今日は、インターバルトレーニングなど心拍数を高めるトレーニングを中心にやりました。これからさらに練習を重ねていきます。
画像2 画像2

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 含め煮 わかさぎの南ばん漬 白菜の昆布あえ

 
 
 わかさぎは,もともとは鮭のように海と川を往復する魚でしたが,今はほとんどが全国 各地の湖や川でとれる魚になっています。おいしい時期は,1月から3月です。ししゃもと同じように骨ごと食べられるので,骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムがたくさんとれます。今日は,からりと揚げたわかさぎを南ばん漬にしました。


2月5日(金)の給食。

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 肉じゃが レバーのから揚げ 大根と広島菜の刻み漬け


 広島菜漬は,安佐南区の川内地区でたくさんとれる広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜は約300年前に京都から伝えられたと言われています。葉には,かたい「せんい」が多いのですが,風味と香りがあるので漬物にてきしています。また,骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムが含まれています。


2月4日(木)の給食

画像1 画像1
献立:黒糖パン 牛乳 クリームシチュー 海そうサラダ

 今日のクリームシチューは,どのように作っているのでしょう?まず,白ワインにつけておいた鶏肉を炒め,たまねぎやにんじんなどの材料を加えて,さらに炒めます。次に水を加えてやわらかくなるまで煮て,調味料を入れます。そして,給食室で作ったホワイトソースを加え,仕上げにパセリを入れてできあがりです。残さずしっかり食べましょう。ホワイトソースのほかにも,給食では手作りのブラウンルウを使ったカレーなどがあります。

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 温野菜 かきたま汁 煎り大豆


 2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,ひいらぎの枝にいわしの頭をさして戸口にかざして鬼をおいはらいました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。

3年 新体力テスト「反復横跳び」

画像1 画像1
 今週と来週は,2回目の新体力テスト週間です。各学年で課題だと思う種目や体育科で取り組んできた学習に関する種目などについて,どのくらいの伸びがあったかを計測します。

 3年生は「反復横跳び」に取り組んでいます。「反復横跳び」は,動きの素早さ(敏捷性)を測ります。素早さやタイミングの良さが身につきます。スポーツならボールや相手の動きに反応する速さ,普段の生活なら転びそうになった時の反応の速さなどに関係します。また,20秒間,同じスピードで動き続けるためには,タイミング,スタミナとねばり強さも大切です。

【反復横とびはスポーツのこの場面で役立ちます】
バレーボール:速いアタックなどをした後でも,素早くレシーブの姿勢をつくれる。
サッカー:細かくて素早いドリブルやターンで相手との1対1に勝てる。
バドミントン:フットワークが素早くなる。

【反復横とびは生活のこんな場面で使います】
転びそうになってもぱっと足が出て,バランスをもち直せる。
人や物にぶつかりそうになったときに素早くよけることができる。

画像2 画像2

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 すきやき はりはり漬 ぽんかん

 
 今日のはりはり漬には,食物せんいがたくさん含まれている切干しだいこんが入っています。食物せんいには,腸の動きを活発にし,おなかの調子を整える働きがあります。また,食物せんいを多く含む食品は,かみごたえがあるので,食べ過ぎをおさえて肥満予防にもなります。よくかんで食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた「春菊」をすきやきに使っています

4年生 体育「ソフトバレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育は,ソフトバレーボールをしています。
 トス,レシーブ,サーブ・・・。ビーチボールを使って,練習をしています。
 初めてバレーボールをする子も多く,思わずドッジボールのようにキャッチしてしまったり,思わずサッカーのように足を出しちゃったり・・・。
 でも,うまくグループでトスが続くと,だんだんバレーボールの楽しさがわかってきたみたいです。
「次の体育が楽しみ。」
「早くバレーの試合がしたいなあ。」
口々に言っていました。

2月1日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:牛乳 せんちゃんそぼろごはん 鶏団子汁

 今日は煮干しでだしをとったみそ汁の中に,鶏肉の団子が入った鶏団子汁です。中みそと白みそで味をつけています。今日の団子は,給食室でミンチ肉をよくこね,ひとつひとつ団子を作っています。手作りの団子はやわらかく,いろいろな形があって楽しいですね。また,あたたかい鶏団子汁は,体も温まりますね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童朝会TV(委員会反省)
1年:よみきかせ
3/8 6年:安西中学校部活動体験
3/9 2年:校外学習(ヌマジ交通ミュージアム)給食カット
ピジョンコンサート(安佐南区民文化センター)
3/10 3月納金引落日
3/11 卒業式予行練習
3/12 マイタウンオーケストラ(安佐南区民文化センター)

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301