最新更新日:2024/06/07
本日:count up131
昨日:146
総数:330992

飼育小屋にて

画像1 画像1
「カメ吉さん。カメ吉さん。バランス悪くないですか?石への乗り方・・・もしかして,これは失敗ですか」


カメ吉「ん〜。ん〜。なーんか頭に血がのぼる。」

新体力テスト「50m走」

画像1 画像1
 足の速さ(走能力)を測ることにより,素早さや力強さが分かります。スタートから一気にスピードを上げる。その一瞬のスピードが特に重要です。そのためにはスタート前の集中力,スタートの瞬間の爆発的なパワーが必要です。また,足と手を連動させることも大切です。どうやったら,体全体を使ってうまくスピードに乗れるかを試してみましょう。



【50m走はスポーツのこの場面で役立ちます】
野球・ソフトボール:ベースランニングが速くなる。内野安打も増えバントヒットも成功する。守備の時にゴロやフライに追いつける。
サッカー:オープンスペースに相手よりも速く進入することができる。ピンチの時に素早く守りにもどることができる。
バスケットボール:速攻で一気に攻め上がれる。
走り高跳び・走り高跳び:速い助走ができることで,より遠くに,より高く跳べるようになる。


【50m走は生活のこんな場面で使います】
フォームのよいきれいな走り方は,きれいな歩き方につながっていく。
急ぐときにダッシュができる。

5月15日(金)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん お好み揚げ 豆腐汁 牛乳


 広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。お好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。少量の小麦粉にたくさんの野菜を入れて作られるようになり,今のお好み焼きのようになったそうです。お好み揚げには,お好みソースをつけて食べましょう。

内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 内科検診を行いました。皮膚の状態や背骨など表面に見えるものから,心音などの目に見えない状態を診察していただきました。

明日は内科検診です。

画像1 画像1
 今週は,どの学年も新体力テストに取り組んでいます。5月も中旬になり,走ると暑いくらいの気候になってきました。

 さて,明日は内科検診があります。内科検診で診てもらうのは
○心臓・肺   心臓の音や呼吸の様子を調べます。
○背骨     背骨が曲がっていないか調べます。
○皮膚     皮膚の病気にかかっていないかどうか調べます。
○栄養の様子  貧血になっていないか,顔色はいいかなどを調べます。
○結核検診   先日提出していただいた問診票より,自覚症状の確認をし調べます。
 
 体育着で診てもらいます。





5月14日(木)

画像1 画像1
献立:バターパン さけのマリネ クリームスープ 牛乳 


 北海道は海に囲まれ,広大な土地と自然に恵まれています。鮭,昆布などの海産物,じゃがいも,とうもろこしなどの農産物や牛乳,チーズ,バターなどの乳製品と多くの特産品があります。今日の給食は,北海道で多くとれる鮭,たまねぎ,じゃがいも,とうもろこし,牛乳,バターを使った献立です。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校医の先生に来ていただいて,耳鼻科検診を行いました。今日の検診での結果について,学校から「耳鼻科検診結果のお知らせ」のプリントにて全員に結果を通知いたします。疑われる疾患等があった場合は、すみやかに受診して治療するようにしてください。

5月13日(水)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 肉じゃが ごま酢あえ 納豆 牛乳

 納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくする働きがあります。よく混ぜて,上手に食べましょう。

カメ吉ストレッチ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 飼育小屋のカメ吉さん。このところの温かさですっかり冬眠から目覚めまして,毎日甲羅干しをしています。最近のマイブームは甲羅干しをしながら手足の曲げ伸ばしの運動を兼ねたストレッチだそうです。

「朝の放送」で一日のスタート!!

画像1 画像1
「安西小学校のみなさん,おはようございます。今日は5月13日水曜日です。今日の行事は,高学年の朝スポと2年生の読み聞かせです。今日も学習に運動にがんばりましょう。」
 毎朝,放送委員会のあいさつで安西小学校はスタートします。

5月12日(火)の給食

画像1 画像1
 献立:広島カレーライス アスパラガスのソテー 牛乳


 今日は地場産物の日です。広島県でとれたグリーンアスパラガスを使っています。グリーンアスパラガスは,広島県では三次市,庄原市,世羅町でたくさん作られています。体力の回復に役立つアスパラギン酸がたくさんふくまれていることからアスパラガスの名前がつきました。今日は,緑色のグリーンアスパラガスですが,土をかぶせて育てるとホワイトアスパラガスになります。

1年!2年!がっこうたんけん!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の案内で校舎内をいろいろ見てまわりました。靴箱から自分の教室までくらいしかまだ知らない1年生たちにとって,見るもの全てが新鮮でわくわく感いっぱいの見学でした。各教室のドアには,2年生がかいた絵と説明がはられていました。

1年!2年!がっこうたんけん!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目は「がっこうたんけん」でした。
 2年生が安西小学校のいろいろな教室を案内してくれました。「音楽室には楽器があります。」「図書室にはたくさん本があります。」などとてもていねいにその部屋のことを説明をしていました。1年生も熱心に話を聞いていました。今まで知らなかった教室にも入ることができ、楽しかったようです。
 

5月11日(月)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 かやくうどん 五目豆

 今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。答えは6つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのにのに手間がかかります。よくかんで食べましょう。

楽しいね!大休けい!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッジボール,手打ち野球,シーソー,おにごっこ,タイヤとび,ブランコ,つり橋わたり・・・。運動場では様々な遊びがそれぞれの場所で行われています。
 どの子も笑顔です。元気です。

楽しいね!大休けい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休けいになりました。運動場には、たくさんの子どもたちが遊んでいます。みんな,元気いっぱいです。
 それぞれの学年に応じて遊びも異なりますが、遊びを通して友だち関係もしっかり築いているようです。

続!続!今日は,お弁当デー!!

画像1 画像1
 お忙しい中を,おいしいお弁当をつくってくださり,本当にありがとうございました。
画像2 画像2

続!今日は,お弁当デー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生でいっしょに食べているグループもありました。1年生を迎える会や遠足などの行事でなかよくなったのでしょう。とってもアットホームな感じで話がもりあがっていてほほえましかったです。

今日は,お弁当デー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、遠足の予備日のため「お弁当の日」でした。
 青い空の下,緑の芝生の上,友達いっしょに,楽しくお弁当を食べることができました。

5月7日(木)の給食

画像1 画像1
献立:小型パン りんごジャム 牛乳 鶏肉のから揚げ レモンあえ ベーコンスープ かしわもち


 こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童朝会TV(委員会反省)
1年:よみきかせ
3/8 6年:安西中学校部活動体験
3/9 2年:校外学習(ヌマジ交通ミュージアム)給食カット
ピジョンコンサート(安佐南区民文化センター)
3/10 3月納金引落日
3/11 卒業式予行練習
3/12 マイタウンオーケストラ(安佐南区民文化センター)

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301