最新更新日:2024/06/04
本日:count up150
昨日:148
総数:330562

8月31日 理科の授業 (6年生)

 6年生の理科「生き物と食べ物」の授業では、池や川に生息しているメダカは何を食べているかを学習していました。観察池の水をバケツに汲んできて、水の中にメダカの餌になるような生物がいるのかを顕微鏡で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和学習会 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日8月6日は,76年目の原爆の日。広島にとって特別な日です。
 夏休み中ですが,暑さにもコロナにも負けず,元気に登校してきた子どもたち。クラスの友達と一緒に,身の回りの「平和」とは何か,なぜ「平和」について学習するのかなどについて考えました。また,平和を祈りながら1年生と一緒に折り鶴も折りました。一人一人が心を込めて折ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301