最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:134
総数:331284

3年生体育科「フラッグフットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
 3年生は体育科「フラッグフットボール」の学習をしています。ルールを確認し合いながら,練習とゲームをしました。フラッグフットボールがサッカーやバスケットボールと違うところは,オフェンスとディフェンスを交互にくり返すことと,その合間に作戦タイムがあることです。攻撃と守備を交代でくり返すところは野球とにています。
 オフェンス側が腰に着けているフラッグをディフェンスに取られた瞬間にその回の攻撃終了です。ラグビーやアメリカンフットボールのタックルのかわりです(タックルは危険なのでフラッグを取るルールが採用されています)
 今日は,オフェンスのチームが,見方が投げたボールを上手にキャッチして,パスを回す姿が見うけられました。たてに長いライスボール(ラグビーボール)は,投げにくいし捕りにくいのです。
 「フェント作戦」や「ロングパス作戦」「ボールかくし作戦」や「おとりでオレがボールもったふりして走るから,○○さんが反対側をボールかかえて走ってね作戦(作戦名ながっ)など工夫しながらどんどん自分たちで進めています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 保健指導(耳)
スクールカウンセラー相談日
3/2 2年:参観懇談会(PTA役員選出)
3/3 委員会活動(反省)

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301