最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:108
総数:330247

2年生!やさいをそだてよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニトマト、なすび、ピーマン、ししとう、きゅうりのなえの中から、1つを選んで植えました。
 なえのあつかいにとまどいながらも、ていねいに植えました。「やさいって葉っぱの形がぜんぜんちがうね。」「なすのくきがむらさき色だね。」育てる野菜によって、葉の形やくきの長さや色が違うことにも気づくことができました。
 毎朝,学校に来るとこのように一人一人が水やりをしています。「大きくて、おいしい野菜ができますように。」とおまじないをしながら水やりをしています。

やすにし美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作「絵のぐで線あそび」の作品です。
 水の量に気をつけて,いろいろな線や点をかいてみました。そうすると・・・・すてきなぼうしとTシャツに!大へんしん!!しました。

2年生!音楽に思いをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せかいじゅうの ともだちが ひとつになって♪
この思い 空にとどけたい ルルル♪(「U&I」より)

「せかいのともだちと なかよくしたい」
「あたたかい気もちになる」
「やさしい気もちになる」
「みんなでいっしょにがんばりたい」
 
 歌詞の表す情景を自分なりに想像したり,曲のよさに気づき,歌い方を工夫しようと自分なりにまはたグループで考え,表現していました。また,そのグループ発表についてよかったところをたくさん見つけ伝え合っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 保健指導(耳)
スクールカウンセラー相談日
3/2 2年:参観懇談会(PTA役員選出)
3/3 委員会活動(反省)

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301