最新更新日:2024/06/03
本日:count up105
昨日:61
総数:330369

1月27日 図画工作科の授業 (1年生)

 1年生の図画工作科「うつしたかたちから」の授業では、紙版画に取り組んでいました。空想の世界で好きな動物と自分が何かしている場面だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 給食の先生への手紙 (1年生)

 給食週間も明日で終了。1年生は、給食の先生に日頃の感謝の気持ちを伝えるために、手紙を書いていました。丁寧な文字で上手に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 書写の授業 (1年生)

 1年生は書写の授業中。お手本を見ながら丁寧に書いていました。一年間で随分成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科「たぬきの糸車」の授業では、物語で自分の好きな場面を絵で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 道徳科の授業 (1年生)

 1年生の道徳科「せかいのこどもたち」の授業中。世界の様々な国では、自分たちと同じような子どもが生活していることを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科「たぬきのいとぐるま」の授業では、教科書を全員で音読していました。長い物語文も上手に読めるようになっていました。自分が気に入った部分も見つけて、意欲的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 生活科の授業 (1年生)

 1年生の生活科「きせつとなかよし ふゆ」の授業では、寒い冬でも外で遊べる「凧」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 国語科の授業 (1年生)

 まだ休みモードの体でしょうが、1年生の国語科の授業で子どもたちが一生懸命に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 図書の授業 (1年生)

 1年生が冬休み用の本を借りる前、学校司書の山本先生のブックトークがあり、どの本が図書室のどこに置いてあるかを説明していただきました。その影響で、普段と異なる傾向の本も借りていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 絵本の読み語り (1年生)

 今週は学校司書の山本先生が巡回訪問に来られて、図書室の環境整備等でお世話になっています。今朝は、1年生のクラスで読み聞かせをしていただきました。サンタクロースが登場する「ゆめのゆき」という絵本で、最後のページを開くと本から音楽が聞こえてくる素敵な本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科「ものの名まえ」の授業では、これからお店屋さんごっこをするため、先生がやり方の説明をしていました。どんなお店ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科「もののなまえ」の授業中。分類ごとに物の名前をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 体育科の授業 (1年生)

 底冷えのする体育館では、1年生が体育科の授業中。寒さにめげず、マット遊びに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 書写の授業 (1年生)

 1年生の書写の授業では、書初めに取り組んでいました。みんな良い姿勢で、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 生活科の授業 (1年生)

 1年生の生活科の授業では、年賀状作りに取り組んでいました。馴染みのない年賀状作りに、「あけましておめでとうございます。」の後に何を書くのか悩む人もいましたが、一度思い立つとスラスラ書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 国語科の授業 (1年生)

 1年生の国語科「ものの名まえ」の授業の様子です。子どもたちは意欲的に挙手していました。最初は先生が指名して、発表した人が次の発表者を指名していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 体育科の授業 (1年生)

 体育館で、1年生が体育科「マットあそび」の授業中。動物や昆虫を真似た動きの運動をしていました。ブリッジの態勢で移動する「くも」の動きでは、柔軟な身体に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 体育科の授業 (1年生)

 体育館で1年生が合同で体育科の授業中。縄跳びを使った運動をした後、ペアで縄跳びの回数を数えて縄跳びカードに色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 算数科の授業 (1年生)

 1年生の算数科「ひきざん」の授業中。グループに分かれて、計算カードの答えが同じカードを集めていました。グループの友だちと協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 算数科の授業 (1年生)

 1年生の算数科「ひきざん」の授業中。子どもたちが顔を伏せている間に、引き算の計算カードが並んだ表の一部の式を先生が隠し、その式を当てる問題に取り組んでいました。みんな意欲的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

新型コロナ感染症関連

お知らせ

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301