平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

牛田小学校の歩み

約136年前の明治7年9月30日創立に創立された学校です。最初は「牛田小学校」ではなく、賛成舎(さんせいしゃ)と呼ばれていました。

その後、牛田学校、牛田小学校、牛田簡易小学校、牛田尋常小学校、牛田国民学校と時代の変化に合わせて名前が変わり、昭和22年に現在の「広島市立牛田小学校」という名前になりました。

その後児童数が増え、昭和44年に牛田新町小学校と分離,また,児童数がもっとも多くなった昭和54年(2096名)の翌年,昭和55年に早稲田小学校と分離しました。

平成17年2月26日には、新校舎落成記念・130周年記念の式典を盛大に行いました。児童数は平成25年4月現在991名です。広島市内142校の中で極めて児童数の多い学校です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定(概略)
4/25 家庭訪問(4) 尿検査(2次)
4/26 一年生を迎える会 遠足
4/28 町民運動会
4/29 昭和の日 町民運動会(予備日)
4/30 家庭訪問(5) 視力検査(2年)
5/1 ふ 視力検査(1年)
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592