最新更新日:2024/06/16
本日:count up32
昨日:54
総数:215794
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

5・6年生の活躍

画像1
画像2
画像3
 今日は午後からプール掃除がありました。
 5・6年生が一生懸命きれいにしてくれました。
 それぞれ担当した場所を掃除し始めたところです。

「だるまさんが何をした」と言ったのでしょう?

画像1
画像2
画像3
 突然ですが,下の記事のクイズです。
 鬼になった子が「だるまさんが〇〇した!」と言ったことをするルールのようです。
 3枚の写真は,何をしたと言ったのでしょう?




答え
(写真上)すわった
(写真中)ねころんだ
(写真下)おどった
 楽しそうに遊んでいたのが印象的でした。

だるまさんが〇〇した

画像1
画像2
画像3
 2年生がみんな遊びをしていました。
 鬼を決めて,「だるまさんが〇〇した!」と盛り上がっていました。

昼休憩も元気です

画像1
画像2
 昼休憩,ドッジボールをして楽しんでいる子ども達の様子です。
 4年生は1年生に投げるときは優しく投げていました。(写真下)

今日の給食 6月5日(月)

画像1
 「うま煮」には,若鶏もも肉,うずら卵,生揚げ,板こんにゃく,じゃがいも,にんじん,たけのこが入っています。具だくさんで,温かくおいしいうま煮でした。
 「はりはり漬け」には,ちくわ,ちりめんいりこ,切干しだいこん,きゅうりが入っています。カルシウムや食物繊維たっぷりの,さっぱりした味のはりはり漬けでした。

<今日の献立>
玄米ごはん
うま煮
はりはり漬け
パリパリ昆布
牛乳

<ひとくちメモ…歯と口の健康週間>…6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。よくかんで食べることは、むし歯予防にとても大切です。かむことは、歯をじょうぶにし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。
 今日の給食には、かみごたえのある玄米・こんにゃく・切干し大根・昆布をとり入れています。よくかんで食べましょう。

<明日の献立>
ごはん
鶏肉の照り焼き
ミニトマト
もずくスープ
牛乳

分数のかけ算

画像1
 6年生は算数科の学習で「分数のかけ算」のプリントにチャレンジしていました。一生懸命考えているところが,すばらしいと思いました。
 「分からないところがあったら,「分からん!」と言ってくださいね。」

メダカのたまご

画像1
画像2
 5年生は,理科で「受精したメダカのたまごはどのように育つのか」を学習していました。実際にたまごは水草にないようで,今日はテレビで見るようでした。

わり算の暗算

画像1
 4年生は,算数科で「74÷2」を安全で計算していました。
○ 「10の束で考える」方法
○ 「60円と14円に分ける」方法
の二通りのやり方で考えていました。

もっと知りたい 友だちのこと

画像1
画像2
 3年生は国語科で「もっと知りたい 友だちのこと」の発表をしていました。
 それぞれ大切にしているものを電子黒板に写しながら説明していました。お話を聞いて,質問もしっかりとしていました。

お話の流れ

画像1
 2年生は国語科で「スイミー」の学習をしていました。
 一度読んで何が書いてあったのか,「お話の流れ」を確認していました。

おばさん と おばあさん

画像1
画像2
 1校時の様子をいくつか紹介します。
 1年生は国語科で「おばさん おばあさん」のどこが違うか考えていました。
 みんなで本文を声をそろえて読んでいるところです。

朝の様子

画像1
 田んぼの様子です。少しずつ背丈が伸びて順調に育っています。

 朝休憩には,何人か外に出て友達と仲良く遊んでいました。
画像2

あいさつ運動2

画像1
画像2
画像3
 今朝は生活委員さんもあいさつ運動を行いました。
 妹さんの参加もあり,優しい飯室っ子達は声をかけていました。温かいあいさつ運動となりました。ありがとうございました。

あいさつ運動1

画像1
画像2
画像3
 今朝はあいさつ運動がありました。
 地域の方,保護者の方に立っていただき,子ども達に声をかけていただきました。
 笑顔であいさつできる子ども達もいて,微笑ましい朝のあいさつ運動になりました。ありがとうございました。

6月第2週スタート

画像1
画像2
画像3
 6月の第2週がスタートしました。
 今週はプール清掃や5年生の野外活動が予定されています。
 梅雨に入りましたが,行事のときは晴れるか,せめてくもってほしいと願っています。

今日の給食 6月2日(金)

画像1
 「赤魚のレモン揚げ」は,赤魚(角切)に小麦粉,米粉を付けて食用米油で揚げてあります。しょうゆ,さとう,みりん,レモン果汁で調味してあります。レモン果汁がさっぱりとした甘さを引き出していて,甘辛くておいしいレモン揚げでした。
 「みそ汁」には,木綿豆腐,油揚げ,じゃがいも,わかめ,たまねぎ,にんじん,葉ねぎが入っています。 煮干しで出汁が取ってあり,中みそ,白みその甘みが感じられるおいしいみそ汁でした。

<今日の献立>
ごはん
赤魚のレモン揚げ
きゅうりの塩もみ
みそ汁
牛乳

<ひとくちメモ…レモン>
 レモンは、広島県では呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。瀬戸内の暖かい気候が栽培に適していて、広島県はレモンの生産量が日本一です。レモンには、病気から体を守ってくれるビタミンCが、かんきつ類の中で最も多く含まれています。
 今日は赤魚のレモン揚げのたれに、レモン果汁を使っています。さわやかなレモンの香と酸味で、赤魚をさっぱり食べることができますね。

<来週月曜日の献立>
玄米ごはん
うま煮
はりはり漬け
パリパリ昆布
牛乳

なぜ掃除をするのか(家庭科)

画像1
 6年生は,家庭科で「なぜ掃除をするのか」を考えていました。
 掃除をする前とした後を比較するようです。
 電子黒板には,ぞうきんのかけ方の映像が流れていました。

集中して計算

画像1
画像2
 5年生は算数科で「小数のわり算」の計算を学習した後,練習問題にチャレンジ中でした。集中して計算している様子が写真からも伝わってきます。

もっと知りたい友達のこと

画像1
画像2
 3年生は国語科で「もっと知りたい友達のこと」の学習をしていました。
 発表を聴いて,質問もしっかりとできていました。

アップとルーズ

画像1
画像2
 4年生は国語科で「アップとルーズ」の写真から,分かることと分からないことを書いて,発表しているところでした。
 発表する友達の方を向いて聴いているところがすばらしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005