最新更新日:2024/06/20
本日:count up96
昨日:114
総数:216221
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

5年生 ソーイング修行はまだまだ続く!

画像1
画像2
画像3
「ぬい針」「まち針」「ゆびぬき」「裁ちばさみ」「糸切りばさみ」「チャコ鉛筆」・・・
 さいほう道具の名前と使い方を覚えました。
 そして次は,ぬい針に糸を通す練習,また玉結びと玉どめの練習をしました。
 子どもたちの感想は・・・
「ん〜ん。針の穴に入りそうで入らないなあ」
「玉どめは,まいたところを親指でおさえて糸をひくのがむずかしいなあ」
 次回は,2つ穴ボタンのつけ方の練習などです。5年生の「ソーイング修行」はまだまだ続きます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
7月
7/5 4年研究授業 諸費振替日
7/6 6年校外学習
7/9 スクールカウンセラー
7/10 児童朝会 ふれあい相談日
7/11 5・6年Do!スポーツ(3・4h) なかよしタイム
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005