最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:142
総数:217110
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日の給食 6月25日(火)

画像1
 「焼き鳥」は、若鶏もも肉を焼いてありました。白ねぎが入っていて、清酒、粉しょうが、しょうゆ、みりん、さとう、おろしにんにくで調味してありました。「焼きたて」とはいきませんが、おいしかったです。
 「もずくスープ」には、鶏卵、もずく、たまねぎ、にんじん、みずなが入っていました。もずくが柔らかく、ツルツルした食感でおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
焼き鳥
もずくスープ
牛乳

<ひとくちメモ…もずく>
 もずくは、ぬるぬるとした、こげ茶色の海)そうです。海そうの多くは、岩について育ちますが、もずくは、他の海そうの先について育ちます。この海そうのことを「藻」ともいいます。そのため、「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。
 日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は、もずくスープに入っています。

<明日の献立>
たこめし
豚汁
みかんゼリー
牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005