最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:106
総数:216968
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日の給食 6月19日(水)

画像1
 「ホキの天ぷら」は、ホキの切身に小麦粉を付けて食用米油で揚げてあります。食塩で調味されていて、あっさりとしたおいしい天ぷらでした。
 「金時豆のお甘煮」は、金時豆をさとう、しょうゆ、食塩で調味してありました。甘かったです。
 「ひろしまっこ汁」には、じゃがいも、わかめ、たまねぎ、にんじん、ぶなしめじ、みずな、ちりめんいりこが入っていました。中みそ、白みそで調味してありました。ちりめんいりこがそのまま入っていて、カルシウムたっぷりでした。

<今日の献立>
ごはん
ホキの天ぷら
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

<ひとくちメモ>
 毎年6月は食育月間です。そして、今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は、ごはんを主食とし、汁物と主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。
 また、今日は食育の日でもあります。
 日本型食生活の食事の基本となる、ごはんに汁物と2種類のおかずがそろった一汁二菜の献立を取り入れています。魚や肉・野菜・海そう・豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。しっかり食べましょう。

<明日の献立>
小型リッチパン
ミートビーンズスパゲッティ   
フレンチサラダ
牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005