最新更新日:2024/06/25
本日:count up59
昨日:127
総数:216775
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日の給食 6月4日(火)

画像1
 「うま煮」には、若鶏もも肉、うずら卵、生揚げ、じゃがいも、板こんにゃく、にんじん、たけのこが入っていました。ホクホクのじゃがいもや、柔らかい生揚げなど、どの具材も汁が染みていておいしかったです。
 「はりはり漬け」には、ちくわ、切干しだいこん、きゅうり、にんじんが入っていました。こちらはさっぱりとした味付けがしてあり、野菜のシャキシャキした歯ごたえがおいしかったです。
 「パリパリ昆布」は、切昆布でした。

<今日の献立>
ごはん
うま煮
はりはり漬け
パリパリ昆布
牛乳

<ひとくちメモ…歯と口の健康週間>
 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
 よくかんで食べることは、むし歯予防にとても大切です。かむことは、歯をじょうぶにし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。
 今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃく・切干しだいこん・昆布をとり入れています。よくかんで食べましょう。

<明日の献立>
ごはん
豚肉のしょうが焼き
温野菜
米麺汁
牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005