最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:192
総数:507768
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

7月22日(土)五観学区「子ども夏まつり」ボランティア

青空の下、素敵な音色広がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)五観学区「子ども夏まつり」ボランティア

吹奏楽のみなんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)五観学区「子ども夏まつり」ボランティア

素敵な笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土)五観学区「子ども夏まつり」ボランティア

大変暑い中でしたが、吹奏楽のみなさんが祭りを盛り上げてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)学年集会

1年生学年集会校長先生の話。昨日学校に大変喜ばしい連絡が入りました。地域からの感謝の言葉です。〜中学生2人が、坂道をしんどそうに自転車を押していたお年寄りを見て、「僕らが押しますよ!」と言って助けてあげていました。感動しました。〜という連絡でした。本当に素晴らしい優しさと行動力です!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)学年集会

1年生学年集会です。野外活動の成果がばっちり伝わってくる集合態度です。各クラスの成果と課題の発表がありました。夏休み明け、またみんなで成長できるよう頑張っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)学年集会

3年生学年集会です。各クラスの代表者が学級の頑張ったことや課題を発表してくれています。頑張ったことの発表では「体育祭」「教え合い」「協力」という言葉がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)授業の様子

7組家庭科です。調理実習でフルーツポンチを作りました。到着するのが遅く食べ終わり、片付けをしていました。しっかり片付けまで自分たちでやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)授業の様子

8組数学です。めあては「割合の計算ができる」です。
わからないところを先生に質問できる姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)授業の様子

2年生英語です。ペアを替えながら発音練習です。みんなよく声がでています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)授業の様子

3年生社会です。公民分野が始まりました。グローバル化によってどのように世界は変化したのでしょう。
生徒と先生のやりとりの中で、テンポ良く授業がすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)授業の様子

1年生国語です。「未確認飛行物体」という詩の世界観をみんなで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)授業の様子

1年生美術です。色の性質について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)授業の様子

2年生家庭科です。安全に調理実習を行うための注意点を確認中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)授業の様子

2年生数学です。表2は比例でしょうか?比例ではないでしょうか?みんなで考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(月)授業の様子

1年生国語です。「未確認飛行物体」という詩の世界観をみんなで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(月)授業の様子

1年生美術です。色の性質について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(月)授業の様子

2年生家庭科です。安全に調理実習を行うための注意点を確認中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)授業の様子

1年生理科です。少し遅かったみたいです。実験は終わっていましたが、1年5組のみなさんのリクエストにより、ホームページ用に再度実験をやってくれました。さて、何の実験をしているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)授業の様子

3年生出前授業です。様々な工夫を凝らし、ユニークな授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851