最新更新日:2024/06/26
本日:count up874
昨日:501
総数:512370
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

5月23日(火)授業の様子

2年生数学です。めあては「等式の変形をすることができる」です。どのグループもしっかり課題に取り組んでいます。人に説明することで、理解が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)授業の様子

3年生実力テスト。テストの邪魔にならないように、廊下から写真を撮りました。この後ろ姿から、進路に向き合う気持ちが伝わります。頑張れ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火)授業の様子

2年生体育です。女子はハードルです。こちらも、先生から上手に跳ぶポイントの説明中です。めあても提示してあり生徒もめあてに向かって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)授業の様子

7組国語です。めあては「自分の好きな本を紹介しよう。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)授業の様子

2年生体育です。女子はハードルです。みんなで楽しみながら跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)授業の様子

2年生体育です。女子はハードルです。こちらも、先生から上手に跳ぶポイントの説明中です。めあても提示してあり生徒もめあてに向かって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)授業の様子

2年生体育です。男子は集団行動です。まずは、先生からタブレットをつかいながら、ポイントの確認。そして実演です。みんなテストに向けて一生懸命。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)先生からのメッセージ

長縄攻略について先生からのアドバイスです。さぁ、練習できるのもあと2日。団結した分だけ感動できるのが体育祭です。団結ラストスパートです。3年生は実力テストがあります。朝早くから勉強に励む様子がみられました。やっぱり努力している姿は素敵です。そんなみんなを先生たちは応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

2年生総合です。調べることで新たな広島の魅力を再発見できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

2年生総合です。修学旅行に向けてオリジナルの「広島パンフレット」作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

3年生英語です。エイデン先生、友人とマツダスタジアムに行った様子を説明してくれています。結果は残念ながらカープが負けたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

1年生国語です。「ダイコンは大きな根?」を通して、「話題と主張」をとらえる練習をしています。みんな姿勢が素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(月)授業の様子

1年生美術です。自分の手を粘土で作成中です。針金にヒモを巻き付け、粘土をつけやすくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

3年生体育祭学年練習。本番に向けて最後の練習です。さぁ、バトンパス上手にできるかなー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

3年生体育祭学年練習。全員リレーの練習です。安全なバトンパスのやり方をまずは、先生たが実演。今からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

2年生体育祭学年練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

2年生体育祭学年練習です。3組は円陣を組み、保体委員から気合いの言葉からスタートです。体育祭まであと4日!団結力もラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)授業の様子

2年生英語です。めあては「昨日していたことについて伝えることができる。」です。エイデン先生へ上手く伝えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)先生からのメッセージ

天気は快晴。気持ちの良い朝を迎えられています。今週は体育祭ウィークです。体調管理をしっかりして、気持ちも身体も体育祭本番に向けてピークをもっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)休憩時間

7組の授業でオクラの苗を植えています。ここから大切に育て、夏に収穫できるかなー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

スクールカウンセラー便り

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851