最新更新日:2024/06/03
本日:count up118
昨日:83
総数:507515
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月2日(金)授業の様子

1年生美術です。手の模型を作成中です。そろそろ粘土にとりかかれそうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)授業の様子

2年生英語です。タブレットをつかいながら、リスニングの問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

1年生野外活動説明会です。野外活動の目的です。野活でも「主人公意識」「五観プライド」は変わりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

1年生野外活動説明会です。学年主任の先生から、体育祭の取り組みを中心に各クラスの様子を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。マツダスタジアム。あいにくの雨ですが、貴重な経験となりました。一生の思い出ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。マツダスタジアム、次はロッカールームやベンチの見学です。テンションが上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。マツダスタジアム、次はロッカールームやベンチの見学です。テンションが上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

2年生家庭科です。めあては「食品を分類しよう」です。みんな発表、みんなで拍手。温かい雰囲気の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)学校の取り組み

今日から6月のスタートです。5月の生活目標「仲間と協力しよう。」を振り返るアンケートを全校生徒で行います。体育祭を頑張ったみなさんのアンケート集計が楽しみです。6月の目標は、校長先生が大好きなこれです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。マツダスタジアム、三塁側ブルペンです。自然と体が動きます!素敵な体験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。マツダスタジアム、三塁側ブルペンです。自然と体が動きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。目的地はみんな大好きマツダスタジアムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。目的地を目指して、平和公園を通過しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)授業の様子

特別支援学級の校外学習です。目的地を目指して、五日市駅に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)体育祭学級写真

2年生体育祭学級写真です。
来年は最高学年としての体育祭期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)体育祭学級写真

2年生体育祭学級写真です。
来年は最高学年としての体育祭期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)体育祭学級写真

一年生学級写真です。初めての体育祭やりきりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)体育祭学級写真

一年生学級写真です。初めての体育祭やりきりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)授業の様子

8組美術です。みんな真剣に作品と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)授業の様子

3年生国語です。良い見本の説明文を電子黒板で紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851