最新更新日:2024/06/07
本日:count up113
昨日:176
総数:508423
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

5月17日(水)授業の様子

2年生数学です。めあては「文字式をつかって説明できる。」です。4人グループでしっかりめあてに向かって学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)授業の様子

1年生理科です。めあては「二種類の根の利点を説明できる。」です。グループ学習を活用し、教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)授業の様子

7組調理実習をしています。こんがりふっくら仕上がったホットケーキ、とてもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)学年の取り組み

「テラスにお花を咲かせましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)学年の取り組み

2年生文化委員と美化委員の人たち花を植えてくれています。3階テラスに置き、みんなで大切に育てていきます。「テラスにお花を咲かせましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)感謝

各学年体育祭練習を終えました。大変暑い中、みなさんよく頑張りました。この暑い中、業務員の先生が体育館周りを清掃してくれています。様々な人からの支えがあり、学校生活を送られていることに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(火)体育祭練習

2年生体育祭学年練習です。全員リレーがスタートしました。最終ランナーまでしっかり走れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育祭練習

2年生体育祭学年練習です。休憩を終えて、今から後半戦です。3組保体委員が中心となり率先して声をかけ、時間通りに集合完了です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育祭練習

2年生体育祭学年練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育祭練習

2年生体育祭学年練習です。
回し手も跳び人も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育祭練習

3年生体育祭学年練習です。
大縄の回し手の人たちがクラスを引っ張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育祭練習

3年生体育祭学年練習です。
クラスのプライドをかけてみんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育祭練習

1年生体育祭学年練習です。みんな元気よくラジオ体操からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)体育祭練習

1年生体育祭学年練習です。体育祭練習で仲間との絆も深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(火)体育祭練習

1年生体育祭学年練習です。体育祭練習で仲間との絆も深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(火)体育祭練習

1年生体育祭学年練習です。全員リレーが始まります。仲間への声援がグラウンドいっぱいに広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)授業の様子

2年生社会です。めあては「日本の特色を紹介するポスターを作ろう」です。
タブレットでオリジナルのポスターを作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)先生からのメッセージ

おはようございます。今日は全学年体育祭練習が2時間予定されています。それに向けて、朝早くから体育科の先生を中心に、ライン引きなど準備をしてくれています。天気は快晴!しっかり水分補給をしてクラスの仲間と協力して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月)委員会の取り組み

2年生の委員会です。2年生になりレベルアップです。学年の取り組みを自分たちで考え、責任を持ってみんなで取り組みます。生徒が主人公の五観中ならではの取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)委員会の取り組み

2年生の委員会の人たちが、昼休みに集まり5月の取り組みについて案を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851