最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:188
総数:507314
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月28日(火) 野外活動解団式

野外活動を経験してより一層、無言集合、整列がよくなりましたね。早速、野外活動の成果が出ています。
クラス代表がクラスの振り返り、今後の抱負を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火) 登校風景

朝から気温が高くなっています。そのような中でも爽やかに一礼をして「おはようございます。」とあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火) 先生からのメッセージ

野外活動の思い出いっぱいの先生からのメッセージです。しっかり振り返り、明日からの学校生活に活かしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土) 野外活動の思い出

オリエンテーリングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土) 野外活動の思い出

各係の振り返りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土) 野外活動の思い出

カッター訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土) 野外活動の思い出

カッター訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土) 野外活動の思い出

<div dir="auto"></div>
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土) 野外活動の思い出

朝のラジオ体操と班活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土) 野外活動の思い出

カッター訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土) 野外活動の思い出

オリエンテーリングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土) 野外活動の思い出

宿泊棟での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土) 野外活動の思い出

カッター訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土) 野外活動の思い出

野外活動が終わって、疲れがどっと出ている頃だと思います。
野活中にアップ出来なかった写真を少しずつ掲載します。のんびり見ながら思い出に浸ってください。
そして、お家の人と色々な話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 オンライン職場体験について

三年生の職場体験の様子が中国新聞に掲載されました。
本校独自の取組の紹介記事です。
詳細は今朝の中国新聞をご覧ください。

6月25日(土)野外活動

今呉市内を通過中です。さすがにみんな疲れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土)野外活動

今点呼完了してバスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(土)野外活動

今退所式を終え、間もなく帰りのバスに乗車します。校長先生から「みなさんよく頑張りましたね。」
代表の塩塚さんから「野外活動の経験を学校生活に活かしていきたいです。」と言う力強い言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土) 野外活動の様子

野外活動も終わりが近づいてきました。代議員がみんなの代表として、施設の方々へお礼を伝えました。
画像1 画像1

6月25日(土)野外活動

江田島青少年交流の家のみなさんおいしいお食事ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851