最新更新日:2024/06/07
本日:count up88
昨日:176
総数:508398
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

12月16日(金) 部活動の様子

美術部はみんなで楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金) 部活動の様子

卓球部の活動の様子です。リズムよくラリーが続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)授業の様子

1年5組美術です。
めあては「色と形から美術の歴史を推理できる」です。
班で話し合ったことを、みんなの前で発表します。わかりやすく発表し、聴く側もとても発表しやすい雰囲気を作ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 授業の様子

3年生の授業の様子です。英語の授業では、グループごとにパフォーマンステストが実施されていました。緊張しながらも英語で受け答えができていました。家庭科では、幼児にとってのおやつの役割について学習していました。幼い頃の記憶をたどり、懐かしみながらおやつのパッケージに書かれた原材料等を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木) 授業の様子

3年生の授業の様子です。国語は、詩の構成について学習していました。理科はエネルギーの種類とそれらの関係性について学習していました。社会では日本の裁判について、具体的な例を交えて説明されていました。興味を引く話題で生徒からも積極的な質問がとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 初雪

今日は、天気予報通りに気温がどんどん下がり、昼過ぎから雪が降り始めました。
クリスマスまであと11日です。校内にもクリスマスムードを盛り上げる掲示物や花が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 授業の様子

3年生の授業の様子です。それぞれの進路実現に向けて、よりいっそう集中力が増してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 授業の様子

2年生の授業の様子です。修学旅行で調べてきたことを、新聞にまとめています。記事の内容だけでなく、レイアウトや写真にもこだわってつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 授業の様子

1年生の授業の様子です。
社会は、この後実施される小テストへ向けて最後の確認の時間です。みんな必死で重要語句について確認しています。
数学では、反比例について学習しています。グループで協力して課題を解決していきます。
国語は、文法について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 登校の様子

今朝は小雨が降るとても寒い朝でした。明日にかけてさらに気温が下がるようです。マフラーや手袋等で防寒対策をして登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)授業の様子

2年1組技術です。
ハンダゴテを使い、ラジオを作成中です。失敗しないよう慎重に取り組んでいました。
見てるこちらも緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)授業の様子

2年2.3組保健体育です。
男子は体育館でバスケットボール、女子は青空の下縄跳びを意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)授業の様子

1年4組家庭科です。ミシンの使い方について学んでいます。先生の話を聞き逃さずに、まずはミシンに糸を通していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)授業の様子

1年1組技術です。ペン立てを作成中です。仕上げのヤスリの作業を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火)授業の様子

1年3組数学です。
比例のグラフの復習です。最後はみんなで確認しています。4人で学び合っている姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール

佐伯区役所大会議室で、「佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール」の表彰式が行われました。五日市観音中学校から2名の生徒が表彰式に参加しました。

佐伯警察署長賞 習字の部

佐伯交通安全協会会長賞 標語の部

皆さんも日々の生活の中で「交通安全」を意識して生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)  ひとつぼギャラリー

紙粘土で形をつくった後に、色づけをした本物そっくりなお寿司や、PTA陶芸部の方に指導に来ていただいて、制作した本格的な土鈴等が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)  ひとつぼギャラリー

12月14日(水)〜25日(日)まで坪井公民館で「五日市観音中学校生徒創作作品展」として、特別支援学級の生徒が制作した作品が展示されています。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 昼休みの様子

図書室には、サッカー日本代表に関わる書籍がたくさんあります。それらを集めた特設コーナーが設置されています。ワールドカップでサッカーに興味を持った人は是非、手に取ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) 授業の様子

班で協力しながら、素敵な新聞をつくりましょう。修学旅行で培った団結力を早速生かす場面が来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851