最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:124
総数:508439
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

1月9日(木) 授業の様子 その2

1年4組数学、対称移動について学習していました。5組家庭科、洗浄の歴史について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(木) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組理科、身近な力のはたらきで、物体が動いた距離を調べていました。2組社会、鎌倉時代の人々の暮らしを教科書を読んで調べていました。3組技術、本立ての組み立てに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 朝の様子

模擬面接を終え、3年生は来週の第4回試験に向け、最後の試験週間に入りました。今日は放課後、生徒会委員会を行います。
画像1 画像1

平成31年度 広島グッドチャレンジ賞 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
本校より吹奏楽部、生徒会が表彰されました。これからもみなさんの活躍を期待しています。

1月8日(水) 3年生模擬面接 その2

教員は3年の教員の他に1,2年の教員2〜3名が面接官となり、3年生の進路実現のため全教員で支援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 3年生模擬面接 その1

午後からの3年生の模擬面接の様子です。6つの面接会場に分かれて、4人ずつのグループに分かれて面接に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 授業の様子 その6

3年3組美術、音から感じたイメージを絵に表していました。4組数学、4点が同一円周上にあるかを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水) 授業の様子 その5

3年1組社会、需要と供給のグラフから情報を読み取っていました。2組道徳。「いのちの授業」の映像から生命の尊さについて考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水) 授業の様子 その4

2年3組社会、休み明けテストの答えを確認していました。4組英語、自分の夢について英語で伝える練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、電気回路について用語を整理していました。2組家庭科、食品表示について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水) 授業の様子 その2

1年3組保健体育、女子は持久走に記録をグラフに整理していました。4組理科、身近な力のはたらきについて学習していました。5組数学、休み明けテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組技術、本立ての組み立て、完成が近づいてきました。2組国語、表現技法で、体言止めや倒置法を学習していました。3組保健体育、男女とも教室で、男子は心と体のかかわりについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 朝の様子

風の強い朝です。今日は午後から3年生の模擬面接を行います。
画像1 画像1

1月7日(火) 授業の様子 その6

3年3組理科、月の動きと見え方についてテニスボールを使って確認していました。4組英語、英語の歌を聴いて歌詞を目で追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その5

3年1組技術、コロックルのプログラミングに取り組んでいました。2組数学、円周角の問題を生徒が前に出て説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その4

2年3,4組保健体育、男子は保健で交通事故によるケガ防止について学習していました。女子はバスケットボールのシュート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その3

2年1組英語、英語の歌詞の歌に挑戦していました。2組社会、休み明けテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その2

1年4組社会、鎌倉時代の武士と民衆の生活についてプリントに整理していました。5組美術、木彫のデザイン画を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その1

3校時が今年初めての教科の授業です。1年1組理科、光の性質について学習プリントに取り組んでいました。2組国語、「坊ちゃん」の朗読を聞いていました。3組国語、「少年の日の思い出」の感想をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火) 生徒会解任式・認証式

朝の全校集会で生徒会旧役員の解任式と新役員の認証式を行いました。旧役員の挨拶、新役員への認証書の授与、新生徒会長の決意表明の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851