最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:124
総数:508441
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

浅草到着 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
予定を少し遅れて無事到着です。

まだまだ到着中

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少々遅れそうです。

研修終了

画像1 画像1 画像2 画像2
みやげを両手に、続々と到着しています。

生徒に会いました

画像1 画像1 画像2 画像2
広い東京、やっと見っけ!!

生徒が見るだろう景色 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
集合時間になったら見れるでしょう?

生徒が見ているだろう景色 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
一番行っているだろう2カ所です!

生徒の見ているだろう景色 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
二つの博物館です。

生徒の見ているだろう景色 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
上野付近

12月11日(水) 授業の様子 その4

3年3組社会、株の売買に挑戦していました。4組理科、太陽の動きから、日の出、日の入りの時刻を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(水) 授業の様子 その3

3年1組数学、相似な直方体の体積と表面積を求め、比をくらべていました。2組道徳、不適切な動画投稿について周りと意見を交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(水) 授業の様子 その2

1年3組保健体育女子、長距離走のタイムを計っていました。4組国語、漢字の小テストに取り組んでいました。5組音楽、尺八の奏法について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組技術、本立てづくり、切り取ったパーツを組み合わせていました。2組国語、補助動詞について学習していました。3組保健体育、男子は保健で運動やスポーツへの関わりについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぁスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
班毎に写真を撮って、行ってきます!

上野公園到着

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ班別研修に出発です。

12月11日(水) 坪井公民館作品展示 その3

すべて特別支援学級8組の生徒の制作した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 坪井公民館作品展示 その2

1枚目は美術部、家庭科部の作品、2枚目は美術の授業の作品、3枚目は特別支援学級8組の生徒の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 坪井公民館作品展示 その1

先週金曜日に本校の特別支援学級8組の生徒たちが坪井公民館に出向き、生徒の作品展示をしてきてくれました。いくつか紹介します。1,2枚目は国語、英語、美術の授業で生徒が制作した作品、3枚目は、美術の授業の生徒作品と特別支援学級7組の生徒の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 朝の様子

今日は部活動休養日、普段より少ない荷物で登校です。
画像1 画像1

上野公園に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
これから班別研修に出発します。

次つぎと食事を

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス毎に食べ始めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851