最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:124
総数:508436
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

10月11日(金) 縦割り交流会(赤ブロック) その2

2年1組、3年1組の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 縦割り交流会(赤ブロック) その1

6校時に1〜3年の縦割りブロックで合唱の交流会を行いました。赤ブロック、各学年の1,5組の合唱です。1年1,5組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 授業の様子 その6

3年3組、4組ともに音楽、合唱練習も仕上げに入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 授業の様子 その5

3年1組社会、死刑制度についての賛否をグループで考えていました。2組数学、放物線と直線の交点の座標を求めて、全体に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 授業の様子 その4

2年3組国語、各自が考えた短歌を小筆で作品に仕上げていました。4組英語、ヒアリングに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 授業の様子 その3

2年1組美術、仲間の一版多色版画の作品を鑑賞し、感想を書いていました。2組英語、絵と英語で書いてある職業名をそろえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 授業の様子 その2

1年4組数学、1次方程式を等式の性質を使って解いていました。5組英語、3人称単数での一般動詞の「s(es)」を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子です。1年1組理科、石灰石に塩酸を混ぜて二酸化炭素を発生させていました。2組家庭科、刺し子実習に取り組んでいました。3組国語、竹取物語を原文で読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 前期終業式

朝、前期終業式を行いました。校長先生からのお話の後、生徒会から、あいさつ運動と休日の部活登校時の服装について説明がありました。また、来週からの冬服移行後の服装の確認などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 朝の様子

今日は前期終業式、午後からは合唱の縦割り交流会を行います。
画像1 画像1

10月10日(木) 有志合唱

昼休憩の有志合唱の練習も次が最後です。「そのままの君で」美しい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 授業の様子 その6

3年3組英語、パピコの練習テストに取り組んでいました、4組英語、練習テスト後の教え合い学習中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、男子は保健で、喫煙について学習していました。女子は、バドミントンのゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 授業の様子 その4

2年3組家庭科、煮込みきつねうどんの調理が終わり、実食、片付けに取り組んでいました。4組美術、完成した一版多色版画の作品の紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 授業の様子 その3

2年1組音楽、学年合唱曲を練習していました。2組家庭科、煮込みきつねうどんの調理実習前の確認中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 授業の様子 その2

1年4組理科、石灰石に塩酸を混ぜて二酸化炭素を発生させていました。5組技術、ペンスタンドづくり、のこぎりを使って木を切る作業をしている生徒も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組英語、3人称単数の一般動詞の「s(es)」に注意して英作文をつくっていました。2組数学、等式の性質をまとめていました。3組社会、南アメリカの産業について学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 朝の様子

昨日に引き続き、さわやかな秋晴れの朝です。明日で前期が修了です。
画像1 画像1

10月9日(水) 1年生学年交流会 その2

1年3組、5組の合唱発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(水) 1年生学年交流会 その1

4校時の1年生の合唱学年交流会の様子です。1年4組、2組、1組の合唱発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851