最新更新日:2024/06/19
本日:count up28
昨日:196
総数:510236
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

9月10日(火) 授業の様子 その2

1年4組美術、これまでの学習を振り返り、色の言い方を確認していました。5組国語、「おとなになれなかった弟たちに」の登場人物の関係を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子です。1年1,2組保健体育、男子は水泳で背泳ぎの練習、女子はオーバーハンドサーブを練習していました。3組数学、テストに向けて演習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火) 全校朝会

今朝の全校朝会は、陸上部の表彰と県総体に出場する陸上部と女子テニス部の選手の壮行式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火) 朝の様子

厳しい残暑が続いています。今日は、全校朝会、生徒たちも少し早い登校です。
画像1 画像1

9月9日(月) 授業の様子 その6

3年3,4組保健体育、男子は水泳で背泳ぎの練習、女子はバレーボールのアタックの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月) 授業の様子 その5

3年1組英語、「アンネの日記」の時代背景を確認していました。2組社会、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月) 授業の様子 その4

2年3組国語、作品の範読を聞いていました。4組理科、心臓のしくみと血液の流れについて学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月) 授業の様子 その3

2年1組技術、露地栽培や施設栽培のメリットやデメリットを整理していました。2組理科、血液の循環について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月) 授業の様子 その2

1年4組音楽、合唱練習をしていました。5組社会、EUへの加盟の是非を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組国語、作品の時代背景を確認していました。2組音楽、隣同士や前後で学習の振り返りをしていました。3組美術、絵文字の原案を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月) 朝の様子

厳しい暑さが戻ってきました。体調を整えて、水曜日からの第2回試験に臨んでほしいです。
画像1 画像1

9月6日(金) 授業の様子 その4

2年3組英語、テストに向けて過去問に取り組んでいました。4組社会、京都や大阪について視聴覚教材で理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子は保健で、空気の汚染と換気について学習していました。女子はバレーボールのパスの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金) 授業の様子 その2

1年4組理科、5組社会、ともに各自がそれぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金) 授業の様子 その1

1,2年生の1校時の授業の様子です。1年1組数学、文字式の計算の答えを確認していました。2組数学、1次式の加減の練習をしていました。3組英語、向きを変えながら読みの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金) 3年社会平和プログラム

3年社会科で、現在大学に通いながら平和公園でボランティアガイドをしている講師の方をお招きして、平和プログラムを行いました。なぜガイドをするようになったのか、活動を通して得たものは何か、自分たちにできることは何か、などを、自分たちに近い世代のお話を聞いて、平和について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金) 朝の様子

秋の気配は感じますが、まだまだ日中は暑い日が続きます
。今日は3年社会科で講師の先生をお招きして平和教育プログラムを行います。
画像1 画像1

9月5日(木) 有志合唱練習

文化祭で披露する有志合唱の練習が始まっています。今年披露する曲は「ありのままの君で」です。本番まで、週2回の昼休憩を利用して練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木) 授業の様子 その6

3年3組国語、詩のテーマを考えていました。3年4組数学、解の公式を使って2次方程式を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木) 授業の様子 その5

3年1組社会、「人の支配」と「法の支配」について整理していました。2組理科、力の合成を作図で求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851