最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:124
総数:508435
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

10月24日(木) 3年実力テスト その1

3年生の実力テスト2日目、今日の試験科目は理科と英語です。3年1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木) 授業の様子 その4

2年3組国語、敬語の種類について学習していました。4組英語、無人島で生活するとき必要なものを一つ考えて、交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木) 授業の様子 その3

2年1組理科、体のつくりから進化を学習していました。2組家庭科、さつまいも入り蒸しパンの調理方法を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木) 授業の様子 その2

1年4組美術、絵文字や各自の課題に取り組んでいました。5組数学、分数係数の1次方程式を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木) 授業の様子 その1

1,4校時、1,2年生の授業の様子です。1年1組道徳、挨拶について考え、各自で振り返っていました。2組理科、濃い水溶液をつくるためのモデルを考え、全体に示していました。3組道徳、自分自身の愛情貯金について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木) 朝の様子

雨は止んでいますが、傘を持っての登校です。
今日も3年生は実力テストを行います。
画像1 画像1

10月23日(水) いのちの授業(1年)

1年生は6校時に助産師の山根先生をお招きして、いのちの授業を行いました。生命誕生の科学的なしくみやその驚異を知り、生命誕生の素晴らしさや一人ひとりの命の大切さを感じ、自他を大切にすることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 五観美術館 その2

すべて文化祭で展示された作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 五観美術館 その1

校舎階段踊り場の「五観美術館」に美術部の作品が展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 授業の様子 その4

2年3,4組保健体育男子、ケガの原因と防止について学習プリントに取り組んでいました。3組社会、東北地方の自然環境について調べ、前に出て解答を書いていました。4組理科、シーラカンスについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、化石に残る進化の証拠について学習していました。2組社会、関東地方の産業についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 授業の様子 その2

1年4組家庭科、刺し子実習に取り組んでいました。5組社会、小テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 授業の様子 その1

1,2校時の1,2年生の授業の様子です。1年1組国語、指示語と接続語について学習していました。2組数学、分数係数の1次方程式の演習問題に取り組んでいました。3組理科、気体を区別する方法を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 3年実力テスト その2

3年3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 3年実力テスト その1

3年生の実力テスト、今日は国語、社会、数学の3教科です。3年1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 朝の様子

校門の桜の紅葉も色濃くなってきました。
今日から3年生は最後の実力テスト、午後からは1年生のいのちの授業を行います。
画像1 画像1

10月21日(月) 授業の様子 その6

3年3組国語、漢字の小テストに取り組んでいました。4組社会、国会のはたらきについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月) 授業の様子 その5

3年1組家庭科、キュービックパズルの製作に取り組んでいました。2組数学、資料からB5をB4に拡大する時の拡大率を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月) 授業の様子 その4

2年3組社会、東京と海外のつながりについて学習していました。4組英語、ペアで会話文の読みの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月) 授業の様子 その3

2年1組家庭科、煮込みきつねうどんの調理実習を行っていました。2組理科、始祖鳥について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851