最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:124
総数:508439
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

2月6日(木) 朝の様子

冷え込みの厳しい朝です。現在、担任だけでなく様々な教員で1,2年生の教育相談を実施中です。
画像1 画像1

2月5日(水) 授業の様子 その6

3年3組音楽、アルトリコーダーの練習をしていました。4組数学、直方体の表面を通る糸の最短距離を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 授業の様子 その5

3年1組英語、長文読解のプリントに取り組んでいました。2組社会、日本の社会保障制度のあるべき姿について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 授業の様子 その4

2年3組社会、寛政の改革について学習していました。4組理科、ビニールひもを裂いて作った「くらげ」を浮かせる方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子は持久走、女子はバドミントンに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 授業の様子 その2

1年4組社会、イギリスの友人に日本の位置を伝える方法をグループで出し合っていました。5組理科、地震の起こるしくみについて教科書を参考に学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子です。1年1組理科、身の回りの物質について学習プリントに取り組んでいました。2組技術、本立てづくりの仕上げに入っていました。3組英語、本文の読みの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) 朝の様子

3年生の選抜1、私立推薦が終わり、今日は1,2年生の部活動休養日。しかし、来週は3年生は私立の一般入試、1,2年生は第4回試験の試験週間に入ります。
画像1 画像1

2月4日(火) 授業の様子 その6

3年3,4組保健体育、男子はサッカー、女子はバドミントンに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) 授業の様子 その5

3年1組音楽、合唱練習をしていました。2組社会、学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) 授業の様子 その4

2年3組社会、田沼意次の政治について学習していました。4組英語、ヒアリング問題の答えを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子は持久走、女子はバスケットボールに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、いろいろな疑問詞の意味を整理していました。5組国語、「少年の日の思い出」を順番に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組英語、本文の読みの練習をしていました。2組美術、木彫に取り組んでいました。3組社会、隣同士でイギリスの友人に日本の位置をどう説明するか考え、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火) 朝の様子

立春です。今日は公立高校の選抜1と私立高校の推薦入試が行われ、本校の3年生も半数以上が受験に行っています。
画像1 画像1

2月3日(月) 授業の様子 その6

3年3組英語、本文から仕事についての考えを整理していました。4組国語、入試問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月) 授業の様子 その5

3年1組数学、円錐上の最短距離を求める課題を前に出て解いていました。2組美術、曲や歌詞のイメージに合うデザインを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月) 授業の様子 その4

2年3組社会、生類憐れみの令について学習していました。4組理科、電力量を計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月) 授業の様子 その3

2年1組家庭科、炊き込みご飯の調理実習に取り組んでいました。2組数学、等積変形について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月) 授業の様子 その2

1年4組音楽、箏の弾き方について学習していました。5組国語、ヘルマンヘッセについてプリントで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851