最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:124
総数:508474
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

8月31日(金) 授業の様子 その6

3年4組英語、ヒアリングで穴埋め問題に取り組んでいました。5組理科、水酸化バリウムと硫酸を与えられた条件のように混ぜるとどうなるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(金) 授業の様子 その5

3年1組数学、2次方程式の演習プリントに取り組んでいました。2組社会、多文化なものとその理由を考えていました。3組音楽、リコーダー練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(金) 授業の様子 その4

2年3組社会、広島県内の過疎化対策について周りと相談していました。4組数学、夏休み明けテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(金) 授業の様子 その3

2年1組国語、「盆土産」のワークブックに取り組んでいました。2組英語、新しい単語の確認と本文の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(金) 授業の様子 その2

1年4組社会、東南アジアの産業の発達と課題について、人口の集中という視点から考えていました。5組家庭科、江戸時代の農民の服装について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(金) 授業の様子 その1

3校時までの授業の様子です。1年1組数学、カッコのついた文字式の計算に取り組んでいました。2組国語、文節や単語など言葉の単位について学習していました。3組英語、スペリングコンテストに向けた練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(金) 朝の様子

今日で8月が終わります。秋の虫が鳴いていますが、まだまだ厳しい残暑です。
画像1 画像1

8月30日(木) 授業の様子 その6

3年4組社会、少子高齢社会による課題と支援策について学習していました。5組英語、グループごとに課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(木) 授業の様子 その5

3年1組社会、文化と生活の関わりについて、教科書を見ながらプリントに取り組んでいました。2組音楽、「大地讃頌」の合唱練習に取り組んでいました。3組美術、照明の工夫に注目しながら、舞台芸術を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(木) 授業の様子 その4

2年3組英語、この夏休みのアメリカでの折り鶴についての平和交流について紹介していました。4組数学、個人で考えたり、近くの生徒と相談しながら課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(木) 授業の様子 その3

2年1組理科、消化器についての2択問題で挙手していました。2組家庭科、食品群の分類について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(木) 授業の様子 その2

1年4組英語、テスト形式で単語の確認や練習をしていました。5組国語、グループごとにゲーム形式で夏休みの生活について交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(木) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組学活、役員決めで立候補者に承認の拍手を送っていました。2組家庭科、「慶安の御触書」から江戸時代の農民の服装を確認していました。3組社会、「GNP」など大切な箇所にアンダーラインを引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(木) 学校朝会

朝は体育館での学校朝会です。校長先生と綿田先生から夏休みでのがんばりやこれからの生活について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(木) 朝の様子

今日から全学年揃っての登校です。夏休みの宿題や部活道具を持って生徒たちが登校してきます。
画像1 画像1

8月29日(水) 部活動の様子(美術部)

午後からの部活動、美術部の活動の様子です。マーブリングやイラストのスケッチ、コラージュという技法を使った作品づくりなど、各自がそれぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(水) 実力テスト その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(水) 実力テスト その1

3年生実力テスト2日目、今日の試験科目は理科と英語です。3年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(水) 朝の様子

3年生だけの登校も今日まで、実力テスト2日目です。
画像1 画像1

8月28日(火) 実力テスト その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851