最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:124
総数:508434
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

7月31日(火) 部活動の様子(陸上競技部) その3

別の場所ではハードルも練習していました。8月5日(日)の八幡川リバーマラソン、25日(土)、26日(日)の広島市総合体育大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(火) 部活動の様子(陸上競技部) その2

走りながら、いろんな種目に取り組んでいます。ジャベリックスローの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(火) 部活動の様子(陸上競技部) その1

今日は陸上競技部の部活動の様子です。全体でジョグをしながら柔軟を行っています。休憩をはさみながら200m走を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(月) 部活動の様子(女子テニス部) その3

女子テニス部も男子と同様、8月9,10日の広島市総合体育大会に向けて練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(月) 部活動の様子(女子テニス部) その2

1年生はランニングや柔軟など基礎体力づくりを行った後、球出しでの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月30日(月) 部活動の様子(女子テニス部) その1

今日は女子テニス部の活動の様子です。球出しをフォアやバックでのリターン練習やサーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(金) 部活動の様子(男子テニス部)その3

8月9,10日に行われる広島市総合体育大会に向けて練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(金) 部活動の様子(男子テニス部) その2

サーブ練習や左右に球を出してのリターン練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(金) 部活動の様子(男子テニス部) その1

今日は男子テニス部の部活動の様子です。1年生のラダートレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(木) 部活動の様子(野球部) その2

その後、内野と外野の守備練習です。暑い中、声を出して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(木) 部活動の様子(野球部) その1

今日は野球部の活動の様子です。野球部はすでに1,2年生のみの新チームでの練習です。キャッチボール、バント練習、ダッシュの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 碑前祭参加 その2

碑前祭には市内の小中学校32校から約300人の児童生徒が参加しました。本校の生徒会も原爆の子の像に折り鶴を手向け、平和を誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 部活動の様子(サッカー部) その3

後半はチームに分かれてのミニゲームです。途中でもゲームを止めて、顧問の助言や指摘が入ります。大会に向け、モチベーションをしっかり上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 部活動の様子(サッカー部) その2

午前10時、いよいよグラウンドでの活動スタートです。右足、左足、ダイレクトなどのパス練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(水) 部活動の様子(サッカー部) その1

今日から各クラブの夏休みの活動の様子を紹介します。今日はサッカー部です。サッカー部は、29日(日)から総合体育大会の区大会が始まります。
今日は午前8時からの学習会で活動開始です。その後、トイレをきれいに清掃してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(火) 朝の様子

掲揚台から見た今朝の日の出と空にかかるうろこ雲です。
今日も保護者懇談会です。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月23日(月) 懇談の待ち時間

保護者懇談の待ち時間用に各学級ごとにいろいろな工夫があります。これまでの各種便りや高校の資料を並べたり、自己啓発本があったり、映像で生徒たちの様子を流している学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(月) 朝の様子

校舎2階まで伸びた早朝の朝顔です。今
日から保護者懇談会です。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金) 全校集会

4校時、体育館で夏休みまでの振り返りと夏休みの生活について話がありました。校長先生からは、「無言集合」や「心に伝わるあいさつ」などこれまで取り組んできたことの評価と7月に各学年で行った道徳について話がありました。その後、綿田先生から夏休みの生活や交通マナーについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金) 授業の様子 その6

3年4組理科、実力テストの解説中でした。5組数学、プリントや問題集でこれまでの学習の振り返りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851