最新更新日:2024/06/21
本日:count up109
昨日:205
総数:510522
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月6日(水) 朝の様子

昨日、梅雨入りとなりました。今日は午前中に3年生の一部のクラスで宮島工業の先生をお招きしての出前授業を、午後からは眼科検診を行います。
画像1 画像1

6月5日(火) 生徒総会

6校時に生徒総会を行いました。執行部の提案について、いくつかの質問や意見がありましたが、議案はすべて承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火) 授業の様子 その6

3年4組理科、塩化銅の電気分解で、電子の移動を表す式を答えていました。5組社会、世界恐慌への各国の対応について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火) 授業の様子 その5

3年1組美術、色鉛筆をカッターで削ってぼかすなどいろいろな技法を使ってオリジナルデザインを考えていました。2組音楽、音楽に合わせてリコーダーの練習をしていました。3組数学、「2乗して3になる数」を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火) 授業の様子 その4

2年3組、4組ともに国語、テスト返却後の解説を聞いて振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火) 授業の様子 その3

2年1組理科、「カワイルカ」についての映像を見ていました。2組数学、前に出て連立方程式の解を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火) 授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男子は反復横跳びの練習、女子は1000m走の前のペース走をしていました。5組英語、単語の読みと意味を確認する一覧表について説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火) 授業の様子 その1

1,3校時の授業の様子です。1年1組家庭科、衣服のデザインや上下の組み合わせを考えていました。2組美術、自分の名前のレタリングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(火) 朝の様子

今朝は、サッカー部が校門周辺や玄関などを掃除してくれていました。今日は6校時に生徒総会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(月) 授業の様子 その6

3年4組美術、苺のスケッチの映像を見ていました。5組英語、グループでテストの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(月) 授業の様子 その5

3年1組数学、テストの振り返りをしていました。2組理科、テスト解説を聞いて答えをまとめていました。3組家庭科、幼児の身体の特徴について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月) 授業の様子 その4

2年3組音楽、「アニーローリー」のリコーダー練習をしていました。4組理科、化学反応を調べる実験の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(月) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子は踏切板を使って両足で高く跳ぶ練習をしていました。女子はハードル走の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(月) 授業の様子 その2

1年4組家庭科、いろいろな場合に合わせた衣服選びのテェックポイントをグループで話し合っていました、5組英語、テストの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(月) 授業の様子 その1

1,3校時の授業の様子です。先週行われた第1回試験の振り返りとテスト返却を行う授業が多かったです。1年1組音楽、「浜辺の歌」の合唱練習をしていました。2組英語、試験問題の振り返りをしていました。3組数学、試験の解説を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月) 朝の様子

週明け、初夏を感じるような朝です。今日から教育実習と放課後の担任との教育相談が始まります。
画像1 画像1

6月1日(金) 第1回試験2日目 その6

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(金) 第1回試験2日目 その5

3年生の今日の試験科目は社会と数学です。3年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(金) 第1回試験2日目 その4

2年3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(金) 第1回試験2日目 その3

2年生の試験教科も理科と数学です。2年1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851