『主人公意識』を持って何事にも取り組む

市商出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)の午後は、広島市立広島商業高校の松下先生が五観中に来てくださいました。

11月に職場体験学習をする予定の2年生に、マナー講座をしてくださったのです。

見てください。真剣にメモを取る様子、ピンと伸びた背中、美しいお辞儀。

これらがすべて、職場体験、そして将来社会人として世の中にでた時に役立ってきます。

今朝のあいさつの声は、いつもより少し大きかったように思います。

松下先生、ありがとうございました。

合唱練習・パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月末の文化祭・合唱コンにむけて、各学年・各クラスで準備が始まりました。

3年生は2週間前から学年パートリーダーが集まって、歌声も聞こえてきています。

2年生も先週からパートリーダー会を始めて、歌詞を用意したりしています。

そして、今日いよいよ歌い始めました!

今日はまだ、先生の声が大きく響いていましたが、次はパートリーダーたちの底力を見せてね。

参観授業

本日9月19日(金)の6校時は、参観授業です。

15:10〜16:00です。

その後は、1・3年生は教室で学級懇談会、2年生は体育館で進路説明会になります。

校内研究授業

今日は、ほとんどの皆さんは5校時で下校しましたが、3年2組の皆さんが残って英語の研究授業をしてくれました。

クタラ先生と一緒に、とても楽しそうに言語活動をしていました。

最初に前に立って先生役をしていた人も、"Well done!"

ペアワークも盛んでした。

"call A B" 覚えておこうね。

Aのところには、目的格が入るんよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、研究授業のあとは、先生たちの研修会でしたよ。

生徒のみんなと同じように、小グループで話し合いをして、

前にでて説明をします。

ドキドキしながら、みんな上手に発表ができました。

小中合同研究会

5日の金曜日には、五日市観音小学校と五日父観音西小学校の先生方がいらっしゃいました。

五観中の先生と合同で研究会が行われたのです。

1年生の、1組(家庭科)、2組(英語)、5組(数学)、6組(言数)と、堀学級の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頭を突き合わせて考える姿、みんなで一緒に言語活動する姿、自分の考えをみんなの前で説明する姿、いろんな学習する姿を、小学校の先生方に見てもらいました。

成長したみんなの姿を見てもらった後の、先生たちの協議会も、とっても話が弾みました。

避難訓練(地震対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地震が発生した場合の避難訓練をしました。

まず頭を守り、避難経路の確認が取れたら、グラウンドに避難しました。

校長先生のお話にもありましたが、誰がいて、誰がいないのかを確認することが、非常時にはとても大切ですね。

素早く確認できるよう、みんな急いでグラウンドに降りたし、ちゃっちゃと点呼できて、よかったです。


大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候が心配だったのですが、雨も降らず、大掃除をすることができました。

毎日お世話になっている教室に感謝をして、みんなで磨き上げました。

この後、机を運びこんで、終了です。

校内研修会

生徒のみんなの授業風景を見た後、先生たちも研修会を行いました。

みなさんはふせんを使って発表しましたが、私たちもふせんを使って話し合いをしました。

とっても熱心に話し合いをしましたよ。ふせんって、すごいですね。話し合いがはずみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなは5時間目で下校したのに、2年2組だけ残って研究授業をしました。

校内の先生たちと教育委員会・教育センターの先生が教室に来られました。

2組のみんなは、頭を突き合わせてじっくり話し合い・相談をしていました。

暑い中、とってもがんばりましたね。

心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、広陵高校の堀教頭先生が来てくださって、体育館でみんなでお話を聞きました。

堀先生の生き方から、「自分にはできると自分を信じること」、「自分の個性を大切にすること」、「最後には自立すること」などを教えていただきました。

みんなの前でコマも回していただきました。

1時間弱のお話でしたが、みんな一生懸命聴き入っていました。

あと、勉強の秘訣についても教えていただきました。

・必ずやり遂げれるくらいの小さなこと(単語を1つ覚えるとか)を毎日やって、「できるじゃん!」という気持ちを覚える

・「できるじゃん!」という気持ちが味わえること(靴を揃えるとか、大きな声でおはようを言うとか)を、ちょっとずつ増やす

だそうです。あ、できそうかも。

2年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからラジオができるんだって。

すごいなぁ。私はラジオなんて作ったことないよ。

2年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の調理実習の様子です。

美味しそうな、なますですね。
お片づけもとても手際が良かったです。

きゅうりの輪切りのテストをしたんだよね。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、不審者対応の避難訓練が行われました。

体育館で、みんなの安全を確認するところまで練習をしました。

短時間で静かに移動して、代議員さんがちゃんと人数点呼をしてくれました。

移動するみんなの様子と、不審者を見つけてみんなに危険を知らせたホイッスルを紹介します。

野外活動・振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で解団式を行ったあとは、各教室で

表彰式・係のまとめなどを行いました。

野外活動・解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、野外活動の解団式でした。

1年生のみなさんは、江田島での3日間で身につけたことを大切に、これからの学校生活を送っていってくださいね。

落し物には、気をつけましょう。

2年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業で、はんだ付けをしています。

みんなで注意し合って、上手にやってね。


こちらは家庭科グループ。

美味しそうなジャガイモでしたが、なかなか上手に切り刻まれています。

この後、ジャーマンポテトになる予定です。

野外活動・最終日

画像1 画像1
最後の活動、ドッヂビーも終了しました。

昼ご飯を食べて、もう帰りのバスの中だそうです。

野外活動・最終日ドッヂビー

画像1 画像1
画像2 画像2
なかなかの熱戦

ナイスジャッジ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851