最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:109
総数:232519
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

大州学区とんど祭り 2

点火後、一気に火は燃え上がりました。今年も、児童の書き初めを燃やし、字が上手になるようにと願いました。その後、とんどの火で餅を焼き、みんなでぜんざいをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大州学区とんど祭り 1

1月13日(日)、大州学区のとんど祭りが大州小学校のグランドで行われました。今年で4回目を迎えるとんど祭りですが、今年も500名以上の方々が参加されました。とんどの火種は、当日の朝、平和公園の「平和の火」から採火してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年明けましておめでとうございます

いよいよ新しい年、平成25年がスタートしました。
校門で久しぶりにあいさつを交わす子ども達は、どの子も笑顔でした。今日から始まる授業のための学習道具や、冬休みにやった宿題などといっしょに、冬休みの楽しかった思い出もたくさん持って、元気に登校してくれました。
8時30分から始まった朝会では、今年の干支である巳(へび)について話をしました。「巳」という字は、へびが冬眠から覚めて地上へはい出してくる姿を表しているともいわれ、「始まる、起こる」という意味があるということなどを。子ども達にも、今年の新たな目標に向かってしっかり努力していってほしいと思います。
朝会の後、各教室を回っていると、冬休み中に一生懸命にやった宿題を提出していたり、さっそく授業で元気よく発表していたり、「今年の目標」をプリントに書き込んでいたりと、一人一人のがんばっている姿を見ることができました。大休憩も子ども達は、もちろんいつものように寒くても外で元気よく遊んでいました。
今年も大州小学校の子ども達は、へびが脱皮していくように大きく成長していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036