最新更新日:2024/06/26
本日:count up50
昨日:109
総数:232567
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

鯉に恋するスタジアム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マツダスタジアムの見学に行きました。

 普段なかなか入れないパーティー席や、スポーツバー席、さらに選手の座るベンチや、ロッカー室、ブルペンなども見せていただきました。特別に大雲海を貸切で浴びることもできました!

 見学を通して、大谷選手が初めて二刀流を披露した場がマツダスタジアムであったこと、10億円の屋内練習場があること、ベンチにはクーラーがついていることなど、たくさんの発見がありました。

 マツダスタジアムの魅力を知り、さらにカープのことが好きになったのではないでしょうか。暑い中の見学でしたが、思い出に残る素晴らしい経験になりました。

小学生も歯が命!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日〜14日は、歯の衛生週間になっています。そこで、学校医である小田先生をお迎えして、歯の衛生指導を行っていただきました。

 かむ力を鍛えることで、脳が活性化されるということ。
 よく噛むことは、肥満を防ぐということ。
 そのためには、歯を大切にすること。
 しっかりと、毎日ブラッシングをすること。

 たくさんのことを、ていねいに教えていただきました。小田先生、ありがとうございました。

 これからも歯を大切にして、健康な体を守っていきましょう。

社長さんたちがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み。学校にスーツ姿の方が大人数で来校されました。

 その正体は…公益社団法人広島東法人会の方々です。なんとみなさん、会社の社長さん!なぜ、そんなすごい方々が来校したかというと、税についての授業「租税教室」をしていただくためです。

 税金が使われているものの共通点は、どんな人も利用していること。商売利用のものは税金は使われないことを分かりやすく教えてくださいました。
 また、子どもグループ、お年寄りグループ、大人グループに分かれて、税金の使い道を考え、税金について楽しく学ぶことができました。

 社会への理解をより深めることができました。広島東法人会のみなさん、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036