最新更新日:2024/06/24
本日:count up98
昨日:48
総数:232406
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

野外活動 ホタル観察

 昨夜は、19時くらいから似島は雨と雷で、ナイトオリエンテーリングは中止になりました。その時間を利用して一日の反省をしました。1時間で雨が止んだので、ホタル観察に行きました。ホタルがたくさんおり、幻想的な世界にみんなで感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 夕食

 食堂での初めての夕食です。17時30分からのいつもより早い夕食ですが、みんなもりもり食べました。このあとナイトオリエンテーリングとホタル観察を行います。この様子は、明日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 宿泊棟入棟

 宿泊棟に入りました。協力して寝床の準備をしました。今、入浴中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 海洋教室事前学習

 海洋教室事前学習をしました。明日の本番に向けて一生懸命練習しました。明日は、練習の成果が発揮できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 昼食

 昼食を食べました。これから、いよいよ活動が始まります。まず、海洋教室事前学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 入所式

 似島臨海少年自然の家に到着しました。重たい荷物を持ち、少し疲れた様子ですが、みんな元気です。入所式は、立派な態度で、職員の方にほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 出発!

 お天気に恵まれ、元気に「行ってきます!」と出発しました。3日間の生活、ワクワクドキドキです。保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行に行っている間、5年生が1年生の手伝いをしました。
やる気いっぱいの5年生たち、来年が楽しみです。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の調理実習がありました。
おいしいゆで卵を作ることができました。

遠足

5月10日(水)に空城山公園に遠足に行きました。
心配していた天気もどうにかもち、楽しい一日を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての調理実習がありました。
班で協力しておいしいお茶を入れることができました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 月・火、木・金曜日にあいさつ運動がありました。
 元気にあいさつをして、気持ち良く1日をスタートすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036