最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:40
総数:231637
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

認知症キッズサポーターとしてできること

 今日の参観日では、1月に行った認知症サポーター養成講座で学んだことを「認知症キッズサポーター」として、グループごとに発表しました。

 子どもたちは、グループの友達と協力して、ポスターをまとめたり、劇の練習をしたりしながら、短い期間の中で一生懸命に練習してきました。堂々と発表する姿は、とても頼もしかったです。ぜひお家でも、子どもたちの頑張りを褒めてあげてください。

 今度は他の学年の子どもたちにも、認知症について知ってもらう機会をつくりたいと考えています。これまでの準備や今日の発表を生かして、さらに素敵な認知症キッズサポーターになってくれるでしょう。

 4年生最後の参観日に、多くの保護者の方々に足を運んでいただき、ありがとうございました。今年度もあと1か月半となりましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036