最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:93
総数:231725
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

しゃぼんだまとんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
せいかつかで、しゃぼんだまをしたよ。
そーっとふいたら、おおきなおおきなしゃぼんだまになったよ。
うちわやハンガー、トイレットペーパーのしんなどもためしたよ。
しゃぼんだまはかぜにのって、そらまでとんでいきました。

こうえんへいったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
せいかつかのおべんきょうで「おおずだい1こうえん」へいきました。
すべりだいやぶらんこがありました。ながなわ、サッカー、おにごっこ、
シロツメクサのかんむりづくり・・・みんなでいっぱいあそびました。
こうえんはみんなのものだから、よごさずルールをまもって、なかよくあそびました。
またいきたいな。

つちやすなとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
ずこうでつちあそびをしました。
つちは、どうやったらかたまるかな・・・?
かたにいれたり、みずをいれたりしたらよさそうだな。
そこでみんなでためしてみました。
さいしょは班であそんでいたけれど、どんどんみんなでつなげて、
さいごにはおおきな川やまちになりましたとさ。

すいえい

画像1 画像1
画像2 画像2
すいえいやってます。
めだかコースではみずなれ、いるかコースではふしうきをしています。
この日はビートばんをつかってすいすい。
みんなたのしそうでした。

あさがおのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
せいかつのべんきょうであさがおのかんさつをしました。
五つたねをうえたけど、まびいて一本にしてそだてています。
一本のつるからはおなじしゅるいのはながさくってことがわかりました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036