最新更新日:2024/06/08
本日:count up110
昨日:176
総数:509726
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

〜そらまめくんの読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日火曜日は、そらまめくんの読み聞かせの日でした。牛田小学校では、たくさんのボランティアの方が本の読み聞かせや図書室の整備にかかわってくださっています。
 今日は、昼休憩の時間に、ひまわり図書室での読み聞かせをしてくださいました。参加児童は、低学年が中心でした。
 じっくり本の読み聞かせに浸る時間はとても意義深いなあと思います。
 心が豊かになり、集中力も育ちます。本の世界を通して、自分だけでは体験できないことを疑似体験したり、知識を豊富にしたりすることもできます。本好きな児童がどんどん増えると私もうれしいです。
 ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

〜オリジナル給食(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛田小オリジナル給食の二日目です。今日の献立は、「広島風野菜たっぷりうま〜いサラダ」(4組考案)「さっぱりレモンの地場産物鍋」(1組考案)とごはん、しそこぶ、牛乳です。地場産物やオリジナルドレッシングなど、こだわりのつまった献立でした。6年生以外の児童もおいしく食べていたでしょうか?ぜひ、感想を聞いてみてください。

〜高学年参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日に5、6年の参観懇談を行いました。5年生は、各教科の学習をクラスごとに行っていました。(国語、算数、道徳など)6年生は、「さいこう祭」を学年全体で行いました。各クラスの出し物、合奏、合唱と、これまで練習に励み、保護者の方への感謝の気持ちを表しました。伝わったでしょうか?保護者の方からサプライズメッセージをいただき、感激したようです。本当にありがとうございました。
 6年生は、いよいよ中学生に、5年生は、最高学年にとひとつずつ進級、進学します。今後の成長を期待しています。ぜひともかわらぬ応援をよろしくお願いします。ご来校ありがとうございました。

〜オリジナル給食(1)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は牛田小オリジナル給食の一日目でした。6年生が総合的な学習の時間に考えたレシピの中から、給食室の先生方の協力で給食献立に取り入れていただくという夢の企画です。今日の献立は{春風かおる海の幸かきあげin広島」(3組考案)「寒さを根性でのりこえろほくほく根菜豚汁」(2組考案)とごはん、牛乳です。
 栄養と広島らしさなどを考えた渾身の献立で、とってもおいしかったです。各クラスから献立の説明にも来てくれました。運よく?カープのC型の人参が入っていました。
 栄養満点の給食を残さずいただきたいものです。

〜中学年参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(金)に中学年の参観懇談が行われました。3年生は、学級によっていろいろな学習に取り組んでいました。英語、総合的な学習、算数、発表会などです。4年生は、「二分の一成人式」を体育館で行っていました。ちょうど二十歳の半分の4年生が、これまでの自分を振り返り、立派な大人になる決意を呼びかけや歌、合奏などに込めていました。
 3年生は、4月から上学年の仲間入り、4年生は、いよいよ高学年として学校を引っ張っていく立場となります。期待しています。たくさんの保護者の方に来校いただきました。本当にありがとうございました。

〜低学年参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日、低学年の参観懇談が行われました。各学年、一年の成長を感じていただけたでしょうか。ぜひ、その子の成長を認めることばがけをお願いします。入学した1年生が学校生活にすっかり慣れたくましくなりました。2年生は、1年生の先輩として模範となりました。
 4月からは、一学年進級します。今後とも児童のよき理解者として応援をよろしくお願いします。多数来校いただき、ありがとうございました。

〜たんぽぽ学級参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(金)たんぽぽ学級の参観懇談が行われました。どの学級も1年間の成長ぶりをみてもらうことができたようです。一人で、計算をしたり、なわとびをとんだり、ミシンをかけたり皆で合奏したり・・・
 友達や保護者の方に拍手をいただいて、とてもうれしそうでした。参加してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592