最新更新日:2024/06/27
本日:count up147
昨日:317
総数:519471
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

歯科指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
歯磨きの練習をした後は、「虫歯のお話」をききました。
体の健康は口からと言われるほど口の健康は大切だということを知りました。
虫歯の菌を増やさないために、
・おやつの時間を決める
・食べる間隔は1時間以上あける
・よく噛んで唾液が増やす 
能美先生から教えていただいたことを心がけてほしいと思います。

歯科指導1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 デンタルアカデミーの方に来てきただき歯科指導をしてもらいました。虫歯に関する紙芝居を読んでもらったり、正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。染色剤をつかって汚れを確認するとびっくり!奥歯や隙間にたくさんの汚れが残っていました。ていねいに歯磨きをすることの大切さがわかったようです。

理科「風とゴムのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい単元の学習がはじまりました。まずは、ほかけ車を使って遊びました。遊びの中で子供たちは、風を使って遠くに走らせる方法や、線でピッタリ止める方法について一生懸命に考えていました。活動後は、気づきや疑問を交流し、今後学習する課題について話し合いました。

水泳

 2回目の水泳学習をしました。今日はバディと協力して、浮く練習やけのびの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たしゃとつながる力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習として、3年生は蝶になるまで毎日お世話をしています。「さなぎから蝶になったかなあ」と期待しつつの月曜日の朝、カゴの中にいたのは見たこともない、、、ハチ?蝶でなく?
 驚いた子供たちはこの謎を知りたくて5年生の理科専科の河島先生に報告しました。ハチの正体はアゲハ蝶に寄生していたアゲハヒメバチでした。アゲハヒメバチの様子を説明される河島先生の話を子供達は夢中になって聞いていました。うした力の「たしゃとつながる力」、今回は身の回りにいる生き物〔たしゃ〕とのつながりから、多くのことを学ぶことができました。日々の生活から「うした力」をこれからも、もっと強めていきたいと思います。

3年生 初めての水泳!

 3年生は初めての水泳の学習がありました。暑い日差しが照る中、1年ぶりの水泳の授業に大興奮でした。安全に気をつけて先生の話をしっかり聞きます。もぐって友達とじゃんけんをしたり、ふし浮きをしたりして、楽しく学習しました。少しずつステップアップしていけるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

習字が始まっています!

 3年生は今年が初めての習字の学習です。
今日は,始筆と終筆に気を付けて漢字の「一」を書きました。
先生の話を静かに聞きます。教室の中はシーンとして・・・。足はペタ・背中はピン!いざ!書き始め。筆の使い方を少しずつ理解してきたようです。終わってから,「上手にかけた!」と見せてくれた児童もいました。練習して上達していけるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

限界をこえろ!20mシャトルラン!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新体力テストをがんばっています。この日は20mシャトルラン。自分の限界に挑戦です!!3組と5組の女子最高記録は,45回,男子最高記録は58回でした!!みんなよくがんばりました。一生けんめい走っている友達を応援する声もすてきでした。走っている子もパワーがみなぎっていたようです。

よう虫 観察中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は各クラスでチョウを育てています。休み時間になると,かごの周りにみんなが集まって幼虫の様子を観察しています。タブレットで成長過程を記録していきます。どんな風に成長していくのでしょう。元気に育つように,お世話もがんばります!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592