最新更新日:2024/06/14
本日:count up92
昨日:205
総数:752580

令和5年6月13日(火) 第1回3学年学力診断テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
年3回実施される学力診断テストの1回目が本日行われました。

1時間目から5時間目まで、丸一日かけてのテストで頭が疲れた人も多いのではないでしょうか!?

次回は8月30日(水)に実施されます。

今日、「よくできた!」という人も、「ヤバい・・・」という人も、これから1日1日、後悔無く過ごせるといいですね!

令和5年6月12日(月) 職場体験学習にむけて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電話をかけ終わり、ほっとした表情で廊下に出てきた後は、ほっとする暇もなく職場体験学習先に渡す、自分のプロフィール作成について、指示が出ていました。黒ボールペンで丁寧に清書すること、文字からも誠意が伝わります。
 また、別の教室では、体験当日に、万が一ケガなどしてしまったらどうするのか、あらゆることを想定して、どうするべきなのか、みんなで共有していました。
 コロナ禍で、中止になっていた職場体験学習。皆さんを受けれ入れてくださった各事業所の方々に、改めて感謝の気持ちをもって、真摯に取り組んでください。働くことについて、積極的に体験し、深く考え自分の将来に役立ててください。

 各事業所の皆様、お世話になります。よろしくお願いいたします。

令和5年6月12日(月) 職場体験学習に向けて

 令和5年6月27日(火)〜29日(木)に、3年生は職場体験学習を行います。6月20日(火)に事前訪問に伺うため、そのお願いの電話をしました。
 緊張した面持ちで、電話を手にする人、その横で応援する人、ただならぬ緊張感に包まれていました。職場体験学習をさせていただくという謙虚な気持ちと、前向きに取り組むという姿勢で頑張ってほしいと思います。
 マナー講座で習った、「ソ」の音階で、明るく爽やかに電話できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月2日(金)3年生職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目、3年生が職業講話を聞きました。
総合的な学習の時間の授業の取組で、6つの事業所から招いた講師の方々の貴重な講話を聞くことができました。

今月末に職場体験を控えている3年生は熱心に取り組みました。
とても良い勉強になったと思います。

ご講話いただいた講師のみなさん、本日はありがとうございました。

お招きした事業所(50音順)
 ○アース製薬株式会社
 ○大旗連合建築設計株式会社
 ○花王グループカスタマーマーケティング株式会社
 ○株式会社アンフィニ広島
 ○生活協同組合ひろしま
 ○明治安田生命保険相互会社

令和5年4月24日(月)3年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の時間、翠町中学校の顔である3年生の授業の様子を見て回りました。
どのクラスも集中して授業に取り組んでいました。

翠町中学校では、熱心に授業に取り組むのが伝統となっています。
最上級生として、良い見本になっていますね。
続けていきましょう。

令和5年4月18日(火)3年生全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
午前中、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。
「国語」「数学」「英語(聞くこと調査含む)」「生徒質問紙」の4つに取り組みました。
生徒達は真剣に問題と向かいあい、時間いっぱいまでがんばっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

基本情報

シラバス

保健室

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448