最新更新日:2024/06/28
本日:count up199
昨日:605
総数:757912

令和6年6月25日(火)授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語の授業の様子です。「短歌を味わう」単元です。
前半は、テスト対策について話しておられました。真剣に聞いています。

後半は、短歌の五・七・五・七・七という限られた音数の中で表現するので、言葉をとても吟味しているという内容でした。バラのとげ一つとっても、そのまま「とげ」というのか「針」というのか、伝えたいイメージを表すのにふさわしい言葉を選びます。
また、ひらがな一文字でも、「の」は柔らかさを表しているとありました。
逆に、きつい・強いイメージの平仮名はなんだろうと、みんなで考えました。
「は」「で」等があげられました。
一つの単語、文字にこだわる、詩歌の醍醐味です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

2年

3年

進路関係

シラバス

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448