最新更新日:2024/05/23
本日:count up402
昨日:412
総数:743702

令和5年7月11日(火)1年生茄子の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術・家庭科(技術分野)では、生物育成の内容で茄子の栽培をしています。
昼休憩の水やりや収穫の様子を見に行きました。

週に1回ある授業を待っていては、一番おいしい収穫チャンスを逃してしまいます。
1年生は栽培している茄子の様子を見たり、水やりをしたりと足を運んでいます。
今年は、例年以上に見事な茄子がたわわに実っています。

大きな茄子を収穫して、生徒からにっこり笑顔が見られました。
家でマイ茄子を使った料理を作り、楽しんでくださいね。

令和5年7月6日(木)1年生防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2・3時間目、1年生が外部から講師をお招きして、防災学習を行いました。
お招きした講師の先生は、建設コンサルタンツ協会中国支部の方々と広島工業大学の方々で合計19名でした。

2時間目は体育館で土砂災害と浸水(洪水)災害について、そして翠町中学校付近に起こりうる災害と避難について教えていただきました。動画や写真をたくさん見せていただき、被害の様子が詳しくわかりました。

3時間目は各教室でタブレットを使い、それぞれが自分の家などを地点を決めて、ハザードマップ作りに取り組みました。講師の先生方に丁寧に教えていただき、ハザードマップを作成することができました。

ぜひ、ご家庭でお子様から学習したことを聞いてみてください。
学習したことを実生活でも生かしていきましょう。

令和5年6月30日(金)1年生数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1年生の数学の授業を見に行きました。
文字式の学習をしているところでした。

1辺に石を100個並べて正方形をつくるときの、石の個数を式を使って考えるという課題でした。

まずは個人で考える。
そしてグループで考えてから、全体での発表に移ります。

発表したいというグループからどんどん手が挙がり、
3つのグループが発表。
説明された考え方が難しいものであれば、さっと起立して隣同士で教え合う。
発表した人には盛大な拍手を送りました。

数学の先生にも、予想外の考え方が登場したり、中学3年生で習う考え方が登場しました。
そして最後には、別々の考え方で導き出した文字式が、同じものになるという不思議な発見でどよめきが起こりました。

授業後に生徒がつぶやいた「数学って楽しい」という一言が印象的な学び多き授業でした。

令和5年6月15日(木) 英語パフォーマンステスト

 英語のパフォーマンステストが各クラスで行われています。ALTのジュリアン先生と1分間会話を続けるというものです。テーマは「自分の好きなこと」です。
 緊張の面持ちで、廊下で待っているのですが、いざ、ジュリアン先生のもとへ行くと、「Hi!」と明るいあいさつで、会話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月14日(水) 1年生「ストレスとどう向き合う?」

 学活の時間を使って、「ストレス」とどう向き合うのか、スクールカウンセラーの美島先生と一緒に考えました。
 日々の生活の中で、多かれ少なかれストレスを感じていますが、抱え込みすぎると、心や体に不調が出ます。そこで、どう「ストレス」と付き合っていくのか、クラスのみんなで交流しました。誰かに相談する、好きなことをするなど、いはゆるストレス発散方法を出し合い、自分の知らなかった方法など知ることができました。
 まとめでは「ストレスはない方がいいと思っていたけれど、適度なストレスは頑張れるのだと知った。」など、ストレスを正しく理解することができました。
 この学習を生かして、上手にストレスと付き合っていってほしいと思います。
 最後に、「10秒呼吸法」を教えていただき、みんなで実践しました。前傾姿勢で呼吸することで、腹式呼吸ができているか確認できるとのことでした。
 1・2・3で鼻から息を吸い(腹式呼吸)、4で休む、5・6・7・8・9・10で息を吐き切るという方法です。数回繰り返すと緊張もほぐれるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年6月9日(金) 小中合同研究会

 本日、6時間目に学区の小学校(翠町学校、大河小学校、皆実小学校)の先生方にお越しいただき、1年生の授業を参観してもらいました。懐かしい先生方が来てくださるのをソワソワしながら待つ生徒、嬉しそうに手を振る生徒、恥ずかしそうにしている生徒、反応は様々でしたが、頑張っている姿を見せたい気持ちにあふれていました。
 授業の後は、1年生の先生方と情報交換会を行いました。
 小学校の先生方、お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年5月12日(金)1年生茄子の鉢植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術・家庭科(技術分野)では、生物育成の内容で茄子の栽培をします。
GW明けの今週、1年生は茄子の鉢植えに取りかかりました。

鉢敷石をネットに詰め、結束バンドで口を結ぶ。
鉢の底に敷石を置き、半分ぐらい土を入れる。
固形肥料を鉢の縁に置いて、さらに土を入れる。
茄子の苗を優しくポットから抜き、掘っておいた穴の中に置く。
支柱を立て、ビニールタイで優しく結び、茄子の苗をまっすぐ立たせる。

生徒達は教えあったり、手伝ったりしながら楽しそうに作業をしていました。
生き物を育てるという学習を通して、いろいろと学んでほしいと思います。
そして、収穫した後はしっかり味わってほしいと思います。

令和5年4月21日(金)1年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業では、顕微鏡の使い方とスケッチの仕方を学んでいます。
これから幾度となく使用する顕微鏡をきちんと使えるようになり、上手にスケッチするために、生徒達は熱心に取り組んでいました。

令和5年4月3日(月)入学式の案内文について訂正です

新入生の保護者の皆様、たいへん申し訳ございません。
本日の配付資料の中に入っている「入学式について(ご案内)」プリントに間違いがあります。

『来賓や保護者の皆様にはマスクを着用することを基本といたします。』とあるのは間違いです。
4月からは学校ではマスク着用を求めていません。
マスクの着用について任意です。
各自の判断でよろしくお願いいたします。

令和5年4月3日(月)新入生の入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、令和5年度がスタートしました。
翠町中学校では、新入生の入学受付を実施しました。

体育館で行われた受付手続きでは、静かに整然とした態度で完了。
その後、教室に移動して行った新入生確認テストでも一生懸命がんばっていました。

新入生の皆さんは疲れたのではないでしょうか。
4月8日(土)の入学式の日にお待ちしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

1年

2年

3年

進路関係

基本情報

シラバス

保健室

部活動

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448