最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:261
総数:754727

学びを訪ねて 技術 3年7組 9月12日(月)5h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回の授業では、歯車の組み合わせやタイヤの大きさを変えて、車がどのように動くか、実験を通して調べました。今日の授業では実験の結果をまとめ、考察を行いました。
 実験の結果をまとめることで、歯車の組み合わせ、タイヤの大きさを変えることで、スピードが変化し、障害物への対応も可能になることを学びました。さらに、考察を行い、速さとトルクの関係を考えました。
 今日の授業では、グループ内の交流で、自分の考えをわかりやすく説明したり、そして、グループの人も聞き漏らすまいと、真剣に聞いていた人がいました。まわりの人との交流は表現力を高め、思考力、判断力の向上にもつながります。交流の時間が有意義になるよう取り組んでほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 全校朝会 クラブ写真撮影
9/15 クラブ写真撮影
9/16 クラブ写真撮影
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448