最新更新日:2024/06/28
本日:count up226
昨日:605
総数:757939

学びを訪ねて 体育 1年1,2組 6月22日(月)4h

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての水泳です。広田先生の指示で、生徒が少しずつ水に慣れていきます。全員が水に慣れたところで、水が入り方の違う3つのペットボトルが用意されました。
 生徒を集め、初めに少し空気が入ったペットボトルをプールに投げ込みました。生徒の予想通り、ペットボトルが浮いてきます。次に、空気がほんの少し、そしてもう一つは、空気がほとんど入っていないペットボトルをプールサイドに並べ、この2つのペットボトルが沈むか、沈まないかを生徒に予想させました。
 生徒の予想が分かれます。投げ込むと、2つともペットボトルが浮きました。そのペットボトルを通して、広田先生が人間の体は水の中で浮くことを生徒にわかりやすく説明しました。最後にペアーワークを行い、お互いの体をバスケットボールのように水中でドリブルさせました。
 今回の授業では、水泳の授業のルール、さらには水への恐怖感をなくす等、多くの内容を限られた時間内で行うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 2年修学旅行(1日目) 1年家庭訪問
6/24 2年修学旅行(2日目) 1年家庭訪問
6/25 2年修学旅行(3日目) 1年家庭訪問
6/26 2年解団式 1年家庭訪問
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448