最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:143
総数:198467
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜 ユネスコスクール加盟校

ふれあい畑賀

画像1
画像2
画像3
日曜参観(畑賀フェスタ)にお越しいただき、ありがとうございました。写真は、ふれあい畑賀の様子です。畑賀OB会の皆様が運営してくださった「わらリース」作りです。畑賀OB会の皆様、ありがとうございました。

日曜参観・ふれあい畑賀

画像1
画像2
日曜日は、はたかフェスタと、ふれあい畑賀を行います。はたかフェスタに向けて子供たちは張り切って練習しました。夕方には、保護者の皆様と、畑賀OB会と女性会の皆様がPTA行事の準備をしてくださいました。日曜日には、どうぞよろしくお願いいたします。

クラブ活動

画像1
画像2
音楽クラブです。日曜日のはたかフェスタに向けて、仕上げの練習をしています。

クラブ活動

画像1
画像2
バスケットボールクラブです。やはりゲームをします。ドリブルやシュート、手こずっています。

クラブ活動

画像1
画像2
卓球クラブです。順番にゲームをしています。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
イラスト・漫画クラブです。今日は、4コマ漫画を作っています。4コマ漫画に触れる機会が減り、苦戦しています。

クラブ活動

画像1
画像2
家庭科クラブです。折り紙でクリスマスリースを作っています。黙々と折り紙と向き合います。

クラブ活動

画像1
画像2
外運動クラブです。今日もサッカーを楽しく元気よく行っています。

はたかフェスタに向けて

画像1
画像2
はたかフェスタに向けて、各学年で準備や練習に取り組んでいます。一生懸命に表現を工夫する子供たちの姿がとても頼もしいです。

委員会活動

画像1
給食委員会です。給食時の片付けなどについて、気づきや呼びかけの仕方などを話し合っています。

委員会活動

画像1
画像2
図書委員会です。各学年、各学級が実施した読書週間の活動をまとめています。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
運営委員会です。ありがとうを伝えようという児童会活動の企画をしています。

委員会活動

画像1
画像2
放送委員会です。給食時の放送について、みんなが楽しめる放送を企画しているところです。

委員会活動

画像1
画像2
体育委員会です。体育倉庫の掃除や体育用具の管理をしているところです。

校外学習出発

画像1
画像2
1、2年生は、安佐動物公園に行きます。天気が気になるところですが、元気に出発です。

学校朝会

画像1
画像2
学校朝会を行いました。
今年度のはじめから、体育館に全員が集合して学校朝会を繰り返し行っています。
回数を重ねるごとに、集合の仕方や話の聞き方、校歌の歌声が確実に素晴らしくなっています。
上学年の様子を見て下学年もいろいろな視点で感じて学ぶ、この積み重ねが畑賀小学校の文化になっていくと頼もしく感じます。

校長からは、「友達を大切にするとは?」の問いから始まり、「心づかい」や「思いやり」についての話、生徒指導主事の下教諭からは、「廊下の安全な歩き方」についての話をしました。
子供たちは、うなずきながらしっかりと聞いていました。
みんなで歌った校歌の歌声が体育館中に響き、とても気持ちよかったです♪

本の読み聞かせ

画像1
画像2
昼休憩、図書室で、読み聞かせがありました。本校の保護者の方が中心になって活動している図書ボランティア「ブックラブ」の方々が、児童に読み聞かせをしてくださいました。たくさんの児童が集まり、絵本のイラストを見たり、ボランティアの方の声を聞いたりしました。図書室の環境整備や児童への読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます。

公開授業研究会4

画像1
画像2
画像3
協議会の様子です。

公開授業研究会3

画像1
画像2
画像3
授業後は、授業や学校・学年の取組について協議会を行いました。
子供たちの主体的な学びの充実に向けて、たくさんのご意見やご感想をはじめ、これまでの畑賀小学校の取組や授業について、さまざまな視点から多くのご示唆をいただきました。

これまでの積み上げを大切にしながら継続して取り組んでいくとともに、課題として見えてきたこともあります。本研究会の学びをもとに、今後も畑賀小学校全教職員で、子供が主役になる授業づくりに取り組んで参ります。

松下指導主事様、宮崎指導主事様、ご参加くださったたくさんの先生方、心から感謝いたします。

公開授業研究会2

画像1
画像2
画像3
主体的に学び合っている子供たちの様子の一部です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092