最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:62
総数:197126
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

参観授業の様子から

画像1
画像2
 先週の希望制参観授業では、保護者の皆様にはお忙しい中を参加していただき、大変ありがとうございました。感染症対策にもご協力いただいて、少ない人数で静かに観ていただきました。落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちもいつもより穏やかに、そしてしっかりと授業に集中したようです。
 今年度もう一度予定している参観の実施方法について、現在はまだ検討中です。世の中の状況と、本校の実態と、様々なことを合わせて考えながら決めていきます。お便りなどでお知らせしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

なかよし朝会

画像1
画像2
画像3
 今年度初めて、なかよし朝会をして縦割りで一緒に遊ぶことができました。これまで、学年が違っても仲がよく、一緒に遊ぶことができる畑賀っ子のもとになっていた活動でしたが、今年はなかなかできずにいました。1年生も大好きな6年生と一緒に活動することが、今後の学校生活での視野の広がりにつながっていくことでしょう。
 今日は天気も良く、外で思い切り遊ぶことができました。進行してくれた運営委員、準備して指示をしてくれた各グループの6年生のみなさん、ありがとう。

希望制 分散型の参観日

画像1
画像2
画像3
 今週は参観日週間をしています。毎日5時間目を希望制の参観授業時間とし、保護者の方には感染防止対策を行っていただきながら、少人数で各教室の参観をしていただいています。授業はもちろん、いつも通りです。今年度は来校して観ていただく機会が少ないので、大変申し訳なく思っているところでした。学校での様子をおうちでもぜひ話題にしていただけたらと思います。

委員会活動

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの委員会活動がありました。今年度は、感染対策も考えながらの工夫した活動が続いています。今回は委員会からの啓発をしていくための原稿やポスターなどを作っているところが多かったようです。自分が仕事をすることによって、学校のみんなの役に立っていると実感することは、子どもたちにとって自信につながっていきます。がんばれ5・6年生。

地震一斉避難訓練

画像1
画像2
画像3
 地震が起こった時を想定した避難訓練を行いました。今日は全国で一斉に避難の仕方を学ぶ日です。本校では、津波の被害は考えにくいですが、地震での建物の倒壊や土砂崩れなどは十分考えられます。災害に対する意識は高い児童たちですが、地震についてはあまり知識が豊富とは言えません。やはり学習していかなければなりません。
 そんな中、今日は緊急地震速報が流れたらどうしたらよいのかを学習しました。おうちで携帯電話の音が鳴っているのを聞いたことがあるのでしょう。ブザー音のような音声が聞こえると、あんなに頑張っていた算数なのに、みんな一斉に机の下へ。しかも黙ってさーっと移動しました。この写真の見事な隠れ方、見てください。どんな時も、こういう意識をきちんと持っておきたいものです。

耳鼻科検診を行いました。

画像1
 1年間のうちに様々な検診を行いますが、今日は耳鼻科検診の日でした。お医者さんがいらっしゃって、耳・鼻・のどを順番に診てもらいます。全員が保健室で行いましたが、今年はお医者さんも子どもたちも職員も、感染症対策にしっかりと気を遣います。子どもたちはとても静かに待ち、並び、検診してもらうことができました。

1年生・大空学級の授業の様子より

画像1
画像2
 学校には毎日のようにお客さんが来られます。教育委員会の方、他の学校の方、地域の方、中には来年度入学される方が見学に来られることもあります。今回は大空学級と1年生の教室を見学されました。写真はそれぞれの学級の2校時の様子です。真剣に自分の課題に取り組んでいます。静かにしっかりと、しかも楽しんで取り組む様子に、見学の方も感心しておられました。

ご協力ありがとうございました。

画像1
 本日の運動会は、どのように開催していくのが良いか大変悩みながらの実施でした。様々な方面に相談し、私たちなりに工夫して行いました。PTAの皆様にもアイディアをいただき、様々な場面でご協力いただきました。終了後はテントなどの片づけに快くご参加いただき、とても短い時間で運動場がきれいになりました。午前中でプログラムを全部行おうと考えて計画したのですが、片付けに関しては心配していました。ですが、杞憂に終わりました。お手伝いいただいた皆様のおかげです。
 子どもたちは、短い期間での練習でしたが、とてもよく集中していて、今日はしっかりとその成果が出せたようです。応援していただいたおかげで、パワーも出たようですね。
 運動会の運営にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

運動会の様子 リレー 応援など

画像1
画像2
画像3
 選手リレーは、主に大休憩に練習しました。応援団も休憩時間を使って練習してきました。みんなその成果が出せたようです。とても充実した表情をしていましたね。

運動会の様子 リレー 応援など

画像1
画像2
画像3
 選手リレーは、主に大休憩に練習しました。応援団も休憩時間を使って練習してきました。みんなその成果が出せたようです。とても充実した表情をしていましたね。

運動会の様子 リレー 応援など

画像1
画像2
画像3
 選手リレーは、主に大休憩に練習しました。応援団も休憩時間を使って練習してきました。みんなその成果が出せたようです。とても充実した表情をしていましたね。

運動会練習最終日は

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習は今日が最終日でした。どの学年も仕上げに入り、当日を想定して入場や退場場面も練習します。もちろん、演技の質も当初より大変良くなり、あとは体調を整えて当日を待つばかりとなりました。
 そんな中、今日は運動会当日に来られない保護者の方や祖父母の方に観ていただく機会を設けました。当日は密を防ぐため、保護者と兄弟だけに観覧者を限らなければならなかったのです。それは大変残念なことでしたが、今日は天気も良く、たくさんお越しいただきました。真剣な表情で演技する児童の様子もかっこよく写真に収めていただいたのでは。ご参観の皆さま、感染症対策にも快くご協力くださって、ありがとうございました。子どもたちも「見てもらうんだ」と意気込んでいました。

運動会準備

画像1
画像2
画像3
 18日(日)は天気予報では良い天気のようですね。運動会を行うために、今日は午後から高学年が頑張って準備をしました。保護者の皆様には、テントのない観覧席となりまして申し訳ありません。原則立ち見となりますが、見通しは大変良く演技がよく見えそうなので、お許しください。上手に間隔をあけながらご覧いただければありがたいです。児童席はディスタンスを意識して余裕を持たせるために、今回はテントをそちらに多く使いました。ご理解ください。
 準備では、5・6年生が大変楽しんで仕事を行っていて、時間も短く済みました。そして係の打ち合わせや準備まですることができました。素晴らしいです。
 PTAの皆様にもたくさんお手伝いをいただいて、重いテントを組み立てて並べていただき、これでおおむね運動場の仕構えはできました。本当にありがとうございました。

運動会全体練習を行いました。

画像1
画像2
画像3
 秋らしい、さわやかな日が続きます。13日(火)運動会の全体練習を行いました。風は心地よいのですが、運動場に並んで日差しを浴びると、まだ暑いです。それでも、水分をとりながら、みんな集中して練習しました。話を聞くときの目が真剣でよかったです。
 開会式などの練習の後、応援団が登場してエール交換をしました。今年は全員が向き合うことなくやるなど、少し工夫して行っています。それでも、やはり運動会が近づいてきたなという雰囲気が出てきましたし、団長はやはり低学年からは憧れなのだろうと感じます。びしっとした態度がかっこいいですからね。当日が楽しみです。

運動会の係

画像1
運動会の係打合せを行いました。写真は応援団の練習の様子です。まだまだ出来は今一つですが、これから練習を積んで、自信を持って動けるようになるでしょう。その他の係も、高学年が張り切っています。当日も頑張ってほしいです。

歯科検診

画像1
先日の内科検診に続いて、今日は歯科検診を行いました。本校児童はおおむね虫歯のある子が少ないと、歯科医師さんもおっしゃっていました。このままこのまま。人生ずっとおいしくご飯を食べ、健康に生きていくために、歯を大切にしていきましょう。

参観日

画像1
画像2
画像3
 オンライン参観日と並行し、大空学級の参観も行いました。廊下からもとても楽しんでいる様子がうかがえる声が聞こえてきました。こちらは、人数も少なく、密にはならないため、実際に見ていただくことができました。本当はどの学年も実際にご覧いただきたいのですが、現状ではこういったオンラインなどを利用した工夫の仕方が、学校としてできることの一つなのかなと思います。オンラインは今後も活用の仕方を考えていきます。
 ご参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
 また次回以降の参観については、できればお越しいただいて観ていただく方法を工夫したいとも考えています。もちろん、世の中の状況をよくみて考えなければと思っていますが。

オンライン参観日2回目

画像1
画像2
画像3
 オンライン参観日の2回目を行いました。メール配信がうまく届かないなどのトラブルもあり、課題がいろいろとまた見つかりました。それでも何とか配信することができ、保護者の方数人からは「見られているというよそ行きの子どもの姿ではなく、素直な普段の姿が見られて新鮮」といったような感想をいただきました。
 6年生は修学旅行説明会もありました。11月に実施しますが、子どもたちは大変楽しみにしているようです。

本日は

 本日は雨が降り注意報が出ておりますが、通常登校です。途中、川、溝のそばなど気を付けて登校するよう、また交通安全にも気を付けるようご家庭でもご注意ください。
 本日の参観も予定通り行いますが、メールに不具合があり、昨日のうちにリモート用のIDやパスワードが届いておられない方がいらっしゃるようです。学校にお電話くださればお伝えしますので、ご遠慮なくお申し出ください。その際、学年とお名前を伝えください。

明日のリモート参観 お知らせメールが届かない場合について

お知らせします。
明日の2・4・6年生リモート参観日について、本日、各学級のミーティングIDおよびパスワードをメール配信にてお知らせしております。しかし、一部機種によっては、うまく届いていないことがわかりました。メール会社の@以降のアドレスによる技術的問題のようですが、もし現在メールが受信されていない場合は、以下の画像にある方法をお試しください。

ステップ4にて、「bc@ptamt.com」を入力し、「完全一致」を指定します。

うまくいかない場合は、学校にご連絡ください。ID等をお知らせいたします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092