最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:100
総数:198204
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

一輪車、竹馬貸し出し再開!

耐震工事の関係で貸し出し中止となっていた
一輪車と竹馬の貸し出しが再開しました。
みんな、夢中で遊んでいます。
画像1

お話・歌朝会

「あいさつの歌」で声を出した後に
手拍子でリズムを刻む練習をしました。
最後には音楽に合わせながら
みんなで心を一つにして、楽しくリズムを刻むことができました。
画像1
画像2

後期が始まりました。

後期が始まりました。
始業式では校長先生の話に続いて3年生と6年生の児童が
作文を読みました。
最後にみんなで校歌を歌いました。きれいな声が体育館に響きました。


画像1
画像2
画像3

平和集会

7月12日(金)平和集会が行われました。
写真1:図書委員会による「ひろしまのエノキ」の読み聞かせ
    みんな、静かに音読に聞き入りました。
写真2:縦割りグループでの折り鶴折り
    折り紙に、平和への思いを書きこみ、鶴を折りました。
写真3:音楽クラブの伴奏で「折り鶴」合唱
    平和への思いを抱き、一生懸命歌いました。


画像1
画像2
画像3

5年生 野外活動に出発!

7月5日、5年生が島根県三瓶に野外活動に行きました。
出発式を終えて、元気に出発!
画像1
画像2
画像3

うた朝会

7月12日(金)の平和集会にむけて、音楽クラブの伴奏で、「折り鶴」の歌の練習をしました。
1〜3年、4〜6年の2部に分かれて一生懸命に練習しました。

画像1

運動会

6月4日(火)よく晴れた空の下
春季大運動会が行われました。
1・2年生・・・学園天国
3・4年生・・・畑賀ソーラン
5・6年生・・・組体操〜one for all〜


画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

みんな、良い姿勢で練習に取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

6月2日の運動会へ向けて、全体練習が行われました。
入場行進や開会式の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

今年度初めての避難訓練がありました。
児童は静かに整然と避難することができました。
その後、消防署の方の話があり、職員による消火訓練をしました。
みんな真剣な表情でその様子を見ていました。
画像1
画像2
画像3

なかよし朝会

1年生から6年生での縦割りグループで活動します。
6年生のリーダーが考えた遊びをして、グループごとに楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

心の参観日

5月10日5校時、全校児童が体育館に集まり、「心の参観日」が行われました。
地域の消防団の方に来ていただき、集団行動について学びました。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足3

画像1
画像2
画像3
お弁当の後は縦割りグループで遊びました。
6年生がリーダーシップをとり、みんな楽しく過ごしました。

なかよし遠足2

画像1
画像2
1〜6年生の縦割りグループで活動します。
まずはお弁当!

なかよし遠足1

画像1
画像2
画像3
5月2日、みんなで畑賀公園になかよし遠足に行きました。

入学式

画像1
画像2
画像3
2年生から6年生全員が参加して、温かい雰囲気の中、入学式が行われました。
32人の元気な1年生が畑賀小学校に仲間入りしました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092